みんなのブックマーク

大惨事世界大戦「8ブックマーク」
第三次世界大戦が起こった結果、人類の大半が大きな窓のある家に住むようになったのはなぜ?
22年09月02日 22:14
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

BSの一案だった問題です。 デバッグ:うつまさん含む他界隈の人 ありがとうございました




解説を見る
HAPPY DEATH DAY DEAR「8ブックマーク」
家族に心が病んでいるのではと心配されている田中は精神病院に通っている。

しかし田中本人は自分が病気だとは思っていない。

病気じゃないと思いながらも田中が病院に通う理由。

それは大好きな看護師さんに会う為である。

しかしある日突然彼女はあの世に行ってしまった。

彼女の死因は自殺。

院長の執拗なるハラスメントを苦にして自らの命を絶ったのだった。

もう二度と彼女とは会えなくなってしまった。

田中は涙を流して喜んだ。

一体なぜ?
22年09月20日 23:51
【ウミガメのスープ】 [ダニー]



解説を見る
春一番と食いしん坊「8ブックマーク」
春一番が吹いたので、カメオの母は(そういえば、カメオは食いしん坊だったわね)と思った。

カメオの好物が麩菓子であるとき、母がその思考をする直前にしていた行動は何だろう?
22年09月22日 23:40
【ウミガメのスープ】 [ひゅー]



解説を見る
照準「8ブックマーク」
【{一 十一}】

これは人名であり「ニノマエ ジュウイチ」と読む。
難読苗字のため、初見で読まれたことは今まで一度もない。

ある日のこと。
ジュウイチは初対面のサヤとタケルから声を掛けられた。

サヤ「きみ、ニノマエ君だよね?」
タケル「一と書いてニノマエと読むなんて初見殺しだな」


サヤ・タケルともに漢字の知識は中学生に毛が生えた程度のレベルである。

「一」という苗字を二人がいきなり読めたのはいったいなぜ?
23年02月02日 01:45
【ウミガメのスープ】 [山椒家]

舞台は日本




解説を見る
神人へ「8ブックマーク」
両親に捨てられ孤児院で育った田中。

その後の人生も裏切りの連続。

誰も信用することなく自分の力で裏社会の重鎮に成り上がった。

そんな田中が唯一心を許す相手が同じ孤児院で育った弟分の離小島君。
離小島君は敬虔なクリスチャンで、田中にもよく入信を勧めてくる。

そんな離小島君になかば無理やり持たされた聖書。

「こんなもん渡されても俺は神なんて信じねえよ」



さて田中が持っている新約聖書の最後の書物「ヨハネの黙示録」に書かれている最後の言葉。22章21節。

主イエスの恵みが、すべての{○}と共にあるように。

この{○}の部分に何が入ると田中は神を信じるようになるだろうか?


※質問制限なし!
23年02月28日 00:16
【20の扉】 [ダニー]



解説を見る