「好き。だけど怖い。。」「6ブックマーク」
「ものぐさな自分に、感謝を。」「6ブックマーク」
冬物のジャンパーをクリーニング屋に出していたものの、
預かり保証期限ギリギリまで受け取らなかったカメオ。
クリーニング屋から預かり保証に関する最後通告の電話が来た時は既に夏真っ盛りだった。
カメオは車を持っておらず、徒歩で行くしかない為、憂鬱な気分でクリーニング屋に向かった。
その道中、周りからの目線を感じていたカメオは、
手で触っても分かるぐらい寝癖が爆発していた自分の髪をわしゃわしゃと掻きながら歩いた。
そして、夏ではお荷物にしかならない冬物のジャンパーを受け取った後、
カメオは今の今まで受け取りに行かなかった自分に感謝した。
一体何故?
※この問題は藤井さんにSPしていただき、解説用の挿絵も藤井さんに描いていただました。
本当にありがとうございました!
預かり保証期限ギリギリまで受け取らなかったカメオ。
クリーニング屋から預かり保証に関する最後通告の電話が来た時は既に夏真っ盛りだった。
カメオは車を持っておらず、徒歩で行くしかない為、憂鬱な気分でクリーニング屋に向かった。
その道中、周りからの目線を感じていたカメオは、
手で触っても分かるぐらい寝癖が爆発していた自分の髪をわしゃわしゃと掻きながら歩いた。
そして、夏ではお荷物にしかならない冬物のジャンパーを受け取った後、
カメオは今の今まで受け取りに行かなかった自分に感謝した。
一体何故?
※この問題は藤井さんにSPしていただき、解説用の挿絵も藤井さんに描いていただました。
本当にありがとうございました!
19年06月06日 21:58
【ウミガメのスープ】 [コウCHA]
【ウミガメのスープ】 [コウCHA]

SP&挿絵:藤井さん(本当にありがとうございます!)
解説を見る
「灯りよ、煌々と燃え照らせ」「6ブックマーク」
近年もはやエコの名を借りたただの経費削減の様相を見せる「節電」。これはその「節電」にまつわるお話。
A「ロッカー室の電気消したら奥にまだ人がいて怒られたんだ」
B「あるある。俺もあそこの電気、出る前に声かけてみたら返事があったから消さなかったんだ。確認大事だね」
Aは激怒した。なぜ?
A「ロッカー室の電気消したら奥にまだ人がいて怒られたんだ」
B「あるある。俺もあそこの電気、出る前に声かけてみたら返事があったから消さなかったんだ。確認大事だね」
Aは激怒した。なぜ?
19年06月08日 12:23
【ウミガメのスープ】 [電磁ボーナス]
【ウミガメのスープ】 [電磁ボーナス]

ご参加ありがとうございました!……というお話だったのサ
解説を見る
「【月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜】2019-5月号」「6ブックマーク」
みなさん、こんにちは!
休日のない月、6月。まだ始まったばかりだと言うのに早くもナーバスになってしまった方はいませんでしょうか?今月も頑張っていきましょう〜
さて、今回が第3弾となります、月刊らてらてですが、簡単にシステムを説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思うものを決めるものです。
もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。
あくまでみなさんが選ぶ月の一杯ですので、深く考えず、直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は闇スープ状態で行います。
・投票に際し、みなさんは1人2票を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。300字以上に渡って感想を書く場合、一旦質問して、その後にその質問を編集すると300字を超えることが可能です。
☆投票テンプレート
No.[番号]『◯◯◯』(………さん) に1票
No.[番号]『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想]・・・・・・・・・・・。
今月は1作品が推薦によってエントリーされました!
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
①21の天使の蒸留酒(弥七さん)
https://late-late.jp/mondai/show/5535
②言葉の錬金術師(seazaさん)
https://late-late.jp/mondai/show/5626
③そして見えたものは?(メラン・エブリドさん)
https://late-late.jp/mondai/show/5764
④猫塗り職人と99の物語(弥七さん)
https://late-late.jp/mondai/show/5776
⑤答えは怪盗のみぞ知る(てるさん)
https://late-late.jp/mondai/show/5805
⑥(^^)プルルルルル(ビッキーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/5580
⑦ご参加ありがとうございました!(Restさん)
https://late-late.jp/mondai/show/5516
⑧魔除けの紙袋(OUTISさん)
https://late-late.jp/mondai/show/5501
⑨本当に誰か助けて下さああああい!!!(Punkoさん)
https://late-late.jp/mondai/show/5565
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2019-5』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2019-5とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは6月12日の20時となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
19年06月04日 20:04
【新・形式】 [「マクガフィン」]
【新・形式】 [「マクガフィン」]

結果発表しました!総票数41票の大激戦を勝ち抜いたのは…!?
解説を見る
「優勝者はかく語りき」「6ブックマーク」
野球の練習の成果を見せようとした少年は、
手にしたボールを思いっきり投げた。
すると歓声が沸いた。
投げたボールがすごく速かったわけではないのに、
なぜ?
手にしたボールを思いっきり投げた。
すると歓声が沸いた。
投げたボールがすごく速かったわけではないのに、
なぜ?
19年06月15日 18:30
【ウミガメのスープ】 [ヴァルガリス]
【ウミガメのスープ】 [ヴァルガリス]

今日はヒント増し増しで。
解説を見る