みんなのブックマーク

わにゃんのスープ「3ブックマーク」
今やペットの代名詞ともなった『わにゃん』

人気の上昇は留まるところを知らず、全世界を巻き込む一大ブームとなっている。

人々は、これまで心の隙間を埋めてくれていた携帯電話を捨て、『わにゃん』に心の救いを求めた。

ある日本の老夫婦は、飼っている『わにゃん』を養子として認めるよう国を相手に訴訟を起こした。

『わにゃん』は人間にとって無くてはならない存在、パートナーとなったのである。



そんな中、『わにゃんのスープ』をメニューに載せる、あるレストランが人気を集めていた。

スープは大好評、連日の大盛況で、予約は一年後まで埋まっている。

SNSでは称賛の嵐である。

愛護団体等が店に抗議に押し掛けることもなく、悪魔か鬼畜かと罵られることもなく、店は今日も客で賑わっている。



いったいどういうことだろうか?
21年09月26日 15:36
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

わにゃん!




解説を見る
【from Cindy】eleven animals「3ブックマーク」
11個のケースに入っている動物は何?

※質問制限があります。参加者の皆さんとチャットで内容を相談後、質問してください。
※リスト聞きなし、嘘回答なし。
※シンディとデボノで出題済み問題。知っている人はニヤニヤしててください
21年09月15日 20:56
【20の扉】 [ダニー]



解説を見る
わにゃんの死角「3ブックマーク」
第二次わにゃんブームのさ中、ある食堂の『わにゃん定食』が人気を博している。

これは、わにゃんを調理したものではもちろんないし、わにゃんが作ったわけでもわにゃんを象っているわけでもない。わにゃんに食べさせるための料理でもないし、わにゃん人気にあやかっているだけのものでもない。わにゃんグッズのオマケ付きでもないし、わにゃんカフェでの洒落の効いた演出でもないのだ。

さて、いったい何故『わにゃん定食』と名付けられたのだろうか?
21年09月30日 22:16
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

人間心理の盲点を突いてみました




解説を見る
雨の水撒き戦士「3ブックマーク」
(ゲームしすぎた、、もうすぐお母さんが帰ってくるやばい怒られるぞ、、)
焦ったカメオがホースで家の前に水をまいたのは、その日がずっと雨だったからだという。
一体どういうこと?
21年10月06日 20:23
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
食べられない女「3ブックマーク」
食事として提供されたものを女は食べたフリをして「ごちそうさまでした」と言った。
来る日も来る日も、女は食べたフリをする。
そして、ずっとこの暮らしが続けばいい、そう思っている。

どういうことか?
21年10月08日 23:22
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]



解説を見る