みんなのGood
納得感:1票
泳ぐことが出来ないカメオはマイホームの条件に
プール付きの庭がある家と記入した。
一体なぜ?
22年09月08日 22:06
【ウミガメのスープ】
[天童 魔子]
解説を見る
庭に憧れのマイサウナ小屋を建てる予定なので
すぐ近くに身体を冷やせる水場があると整うのです。
納得感:1票
カメオが大根を買って以来、内気なカメコが汗だくで会社に到着するようになった。一体なぜ?
22年09月09日 17:25
【ウミガメのスープ】
[ベルン]
解説を見る
カメオが買った大根が満員電車でカメコのお尻に当たり、電車の揺れに合わせてカメコのお尻を揉む!揉む!
内気なカメコは痴漢だと叫ぶ勇気はなく、それ以来電車に乗るのが怖くなったので自転車で通勤することにした。
(暑いよぉ、汗だくだよぉ)
物語:1票
好き、好き、好き、好き…
ただそう言いながら花びらを外し続ける。
この行為にれっきとした意図があるとすれば、それはどういったもの?
22年03月23日 23:10
【ウミガメのスープ】
[ベルン]
解説を見る
【簡易解説】
好きな人が去ってしまう。
まだ伝えられていない好きな気持ちを伝えるため、その好きな人に最短距離で向かうのに、生け垣の中を通った。
その道をむりやり手でこじ開けたときに花はちぎれた(花びらを外した)。
【少し長い解説】(「うみねこのなく頃に」という作品に絡めていますが、細かくはその作品のネタバレも含みますのであまり書きません。なんだこの解説は。とスルーしてください)
離島にある豪邸に暮らす家政婦の女の子、紗代は、時々島に遊びに来る豪邸の主人の親戚で、戦人という名前の男の子に思いを寄せていた。
しかし、戦人が家を捨ててしまうため、もうこの島に来ることは無く、二度と会えないかもしれないと紗代が知ったのは、戦人が三日間の滞在を終え、まさに帰ろうとしているとき。
庭のバラ園を横切り、港に向かい全速力で走る紗代。
「好き、好き、好き、好き …どうしても伝えないと!!」
両腕でバラを掻き分けながら道を作っていったのでバラのとげが手に刺さったりバラの花びらが外れたりするのも気にせず、傷だらけの体でなんとか戦人が出発する前に港にたどり着けた。
今こそ、ずっと秘密にしていた思いを告げる時だ。
「戦人くん! 今までずっと貴方のことが好きでした!」
トリック:1票
1人暮らしのカメコの家にカメオが侵入し寝静まっていたカメコを殺害し逃走した。
カメオは指紋をふき取り部屋を密室にし暖房を作動させることで死亡時刻を誤魔化そうとした。
しかし逆にこの行動が原因でカメオは逮捕されてしまうことになったのです。
一体なぜ
22年09月15日 20:55
【ウミガメのスープ】
[天童 魔子]
解説を見る
カメオがカメコの家に忍び込んだ際に一緒に蚊も入り込んでおり
カメオの血を吸っていたのです。
カメオが密室にしたせいで蚊は外に出れず暑さのせいで死んでしまい
カメコが生きていた時に入り込んだ蚊なら{カメコの血も吸っているはずなのにカメオの血液しかなかった}ために
カメコ死亡後に入った蚊がカメオの血を吸っていたためにカメオが犯人なのです (゚д゚)っ
トリック:1票
一人暮らしをしているツカサは、家を出る前に3分間だけ正座をするという。 いったい何のためにだろうか?
異邦人さんの問題です
https://late-late.jp/mondai/show/17327
22年09月14日 14:44
【ウミガメのスープ】
[ベルン]
解説を見る
【簡易解説】
訪問販売で、買ってくれと最後にお願いするためor買ってくれてありがとうと感謝の念を伝えるため
【解説】
ウォーターサーバーの営業をしているツカサは、毎日のように色々な家を巡って売り込んでいる。
相手が渋って買ってくれない時には、家を出る前に情に訴える感じで玄関で正座をする。
「この通り、是非とも買っていただけないでしょうか?」
「私共が誠心誠意作り、お届けするウォーターサーバーなんです。水を得るのは生きていく上でとっても大切なことなので、是非とももう一度お考え直していただけませんか?」
三分経っても無理なら、諦めてその家を出ていく。
相手がもし買ってくれるのなら、家を出る前に正座してお礼をする。
「本日はご購入いただきありがとうございました。また、何かありましたらこちらの電話番号や・・・」
「それでは、本日は本当にありがとうございました、今後ともどうぞよろしくお願いいたします」
そして三分程度で家を去る。