「【BS】名探偵シュガー:鮮やかな密室殺人」「3Good」
トリック:2票物語:1票
カメオは両親が密室で殺された事件の解決を、名探偵シュガーに依頼した。
警察ではその密室殺人事件に全く太刀打ちできなかったのだ。
しかし、名探偵シュガーはいとも簡単に、非常に鮮やかにその事件を解決してみせた。
その結果、名探偵シュガーはしばらく探偵活動を休むことにした。
一体何故?
※この問題はBS問題です
出題後30分が経過するか正解が出ましたら一時間のBSタイムに突入いたします
BSタイム中は雑談でも質問でもネタ質でもマナーと良識の範囲であればなんでも受け付けます!
BSタイムが終わりましたら速やかに問題を解く作業にお戻り下さい!
(…多分30分以内に解かれてしまうでしょうが)
☆BS問題投票してくださった皆様、改めてありがとうございました!☆
警察ではその密室殺人事件に全く太刀打ちできなかったのだ。
しかし、名探偵シュガーはいとも簡単に、非常に鮮やかにその事件を解決してみせた。
その結果、名探偵シュガーはしばらく探偵活動を休むことにした。
一体何故?
※この問題はBS問題です
出題後30分が経過するか正解が出ましたら一時間のBSタイムに突入いたします
BSタイム中は雑談でも質問でもネタ質でもマナーと良識の範囲であればなんでも受け付けます!
BSタイムが終わりましたら速やかに問題を解く作業にお戻り下さい!
(…多分30分以内に解かれてしまうでしょうが)
☆BS問題投票してくださった皆様、改めてありがとうございました!☆
23年12月06日 22:00
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
「いのちの水」「3Good」
トリック:2票納得感:1票
このままでは命が危ないと焦った少女は、水筒の水を皿に注いだ。
何故?
何故?
23年12月13日 22:03
【ウミガメのスープ】 [アメミヤ]
【ウミガメのスープ】 [アメミヤ]

※2017年12月30日にCindyで出題済みの問題です。
解説を見る
「1番ライト」「3Good」
トリック:1票納得感:2票
年末はプロ野球の契約更改の時期である。
強豪チーム【ユナイテッド・クロウズ】の不動の一番ライト・【ヤナイ】は、今年も会見の場に姿を現した。
昨シーズンは思うような活躍が出来ず大幅な減俸。
記者会見で、ヤナイは「50%ダウンです」と明かした。
今シーズンは一転して復活を遂げ、首位打者・盗塁王・ベストナイン。ゴールデングラブ賞を獲得。シーズン・CS・日本シリーズ全てでMVPにも選ばれた。
いやがおうでも注目の集まる記者会見。ヤナイは
「昨年は50%でしたが、今年は【{80%}】ダウンです。ところで契約内容に不満はありません!」
と、笑顔で公表した。
しかし、その場にいる記者の誰もが彼に対して同情はなく、笑っている記者の方が多い。
ヤナイはファンやチームメイトだけでなくマスコミにも愛されている選手なのだが、いったいなぜ【同情されないのだろうか?】
強豪チーム【ユナイテッド・クロウズ】の不動の一番ライト・【ヤナイ】は、今年も会見の場に姿を現した。
昨シーズンは思うような活躍が出来ず大幅な減俸。
記者会見で、ヤナイは「50%ダウンです」と明かした。
今シーズンは一転して復活を遂げ、首位打者・盗塁王・ベストナイン。ゴールデングラブ賞を獲得。シーズン・CS・日本シリーズ全てでMVPにも選ばれた。
いやがおうでも注目の集まる記者会見。ヤナイは
「昨年は50%でしたが、今年は【{80%}】ダウンです。ところで契約内容に不満はありません!」
と、笑顔で公表した。
しかし、その場にいる記者の誰もが彼に対して同情はなく、笑っている記者の方が多い。
ヤナイはファンやチームメイトだけでなくマスコミにも愛されている選手なのだが、いったいなぜ【同情されないのだろうか?】
23年12月09日 20:49
【ウミガメのスープ】 [山椒家]
【ウミガメのスープ】 [山椒家]

あかるい選手
解説を見る
「【2023良いお年を問題】江戸に比べりゃ最近【要知識?】」「3Good」
納得感:3票
2023年ももう直ぐおわりですね。
皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか?
私にとっては「人生の一区切り」と言える年だったと言えます。
何せ、今年4月に{就職}だったもので…
という訳で、2023年良いお年を問題として、私は仕事での実体験を元にした20の扉を出題しようと思います。
それでは、前置きはここまでにしまして…問題本文へどうぞ!
────────────────
ある日、放置されていた不要な書類をまとめてシュレッダーに掛ける事になった、心配性な新入社員。
書類の量は膨大で、約15年分の書類が保管されたままになっていたのでした。
大量の書類に圧倒されながらも、慎重に今年の分の書類を取り除き、他の書類をシュレッダーにかけていた心配性な新入社員だったのですが…
{ある年の書類だけ、ついシュレッダーをかける手を止めてしまう時があった}のです。
さて、心配性な新入社員がシュレッダーをかける手を止めてしまった{ある年}とは、一体何年でしょうか?
皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか?
私にとっては「人生の一区切り」と言える年だったと言えます。
何せ、今年4月に{就職}だったもので…
という訳で、2023年良いお年を問題として、私は仕事での実体験を元にした20の扉を出題しようと思います。
それでは、前置きはここまでにしまして…問題本文へどうぞ!
────────────────
ある日、放置されていた不要な書類をまとめてシュレッダーに掛ける事になった、心配性な新入社員。
書類の量は膨大で、約15年分の書類が保管されたままになっていたのでした。
大量の書類に圧倒されながらも、慎重に今年の分の書類を取り除き、他の書類をシュレッダーにかけていた心配性な新入社員だったのですが…
{ある年の書類だけ、ついシュレッダーをかける手を止めてしまう時があった}のです。
さて、心配性な新入社員がシュレッダーをかける手を止めてしまった{ある年}とは、一体何年でしょうか?
23年12月21日 19:59
【ウミガメのスープ】 [布袋ナイ]
【ウミガメのスープ】 [布袋ナイ]

今年も年末!2023良いお年を問題です!なんと9割実話です。
解説を見る
「断崖孝」「3Good」
トリック:1票物語:1票納得感:1票
崖の下で、近くに住む老婆とその息子の遺体が見つかった。
崖上の形跡から二人は心中したものと見られた。杖をついて少し歩くのがやっとな老婆を息子が後ろから突き落とし、彼が後追いしたということだ。介護疲れか生活苦か、その詳細は知れない。
この事件は息子による{無理心中ではない}、つまり親子の同意あっての心中であると推察された。その理由となったのは、息子の遺体のそばに落ちていたボロボロの紙切れである。
紙切れにはなんと書かれていたか?
崖上の形跡から二人は心中したものと見られた。杖をついて少し歩くのがやっとな老婆を息子が後ろから突き落とし、彼が後追いしたということだ。介護疲れか生活苦か、その詳細は知れない。
この事件は息子による{無理心中ではない}、つまり親子の同意あっての心中であると推察された。その理由となったのは、息子の遺体のそばに落ちていたボロボロの紙切れである。
紙切れにはなんと書かれていたか?
23年12月27日 20:27
【20の扉】 [さなめ。]
【20の扉】 [さなめ。]
解説を見る