「幸運を呼ぶせれすてぃあ」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
カメオはせれすてぃあを偶然街で見かけた。
せれすてぃあを見かけたと言っていた者には少なからず恩恵があったことから、せれすてぃあは有名人となっていてカメオも顔は知っていたのだった。
そして興奮しながら彼はすぐさまこの街にせれすてぃあがいたことを言った。しかし彼は恩恵を授かることはできなかった。一体なぜ?
せれすてぃあを見かけたと言っていた者には少なからず恩恵があったことから、せれすてぃあは有名人となっていてカメオも顔は知っていたのだった。
そして興奮しながら彼はすぐさまこの街にせれすてぃあがいたことを言った。しかし彼は恩恵を授かることはできなかった。一体なぜ?
20年08月22日 23:08
【ウミガメのスープ】 [せれすてぃあ]
【ウミガメのスープ】 [せれすてぃあ]

おばんです。
解説を見る
せれすてぃあは凶悪犯罪者であり、情報提供者には懸賞金が出ていた。せれすてぃあを町で見かけ、情報提供すれば多額の懸賞金が貰えるだろうとカメオは興奮していたが、カメオは警察官であったため懸賞金を受け取ることはできなかった。
「習慣ポスト」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
60階建て高層マンション・ドルアーガは、セキュリティの完璧なマンションである。
マンションの一階にはポストが設置されているのだが、住民の誰もがポストに入った郵便物を持って上がらないという。
配達員が各階まで持ってくるわけでないのだとすれば、いったいなぜ?
マンションの一階にはポストが設置されているのだが、住民の誰もがポストに入った郵便物を持って上がらないという。
配達員が各階まで持ってくるわけでないのだとすれば、いったいなぜ?
20年08月28日 10:51
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

28(金)終わるまで。
解説を見る
ドルアーガには多くの住民が住むため、一階部分にはハガキなどを投函するための「郵便ポスト」が設置されている。
当然ながらそのポストは住民が開けることはなく、仕事で回収にきた郵便局員が開けるのだ。
当然ながらそのポストは住民が開けることはなく、仕事で回収にきた郵便局員が開けるのだ。
「カァァッとばせ!」「2Good」
トリック:2票
プロ野球選手のカメオはその日、ホームラン2本にヒット1本の大活躍だった。
しかしその後
「お前、あれは打ち過ぎだぞ。」
と注意を受けた。
カメオはなぜ注意されたのだろう?
プロ野球選手のカメオはその日、ホームラン2本にヒット1本の大活躍だった。
しかしその後
「お前、あれは打ち過ぎだぞ。」
と注意を受けた。
カメオはなぜ注意されたのだろう?
20年08月30日 17:14
【ウミガメのスープ】 [クラブ]
【ウミガメのスープ】 [クラブ]

批評等歓迎いたします!
解説を見る
「それでは本日のヒーロー、カメオ選手です!」
カメオ「ど、どうも。」カチコチ
「今日の試合{はい}大活躍でしたが{はい}自分なりの{はい}ポイントは{はい}
どういった{はい}」
監督(緊張しとるなあ……)
慣れないヒーローインタビューで緊張して相槌を打ちすぎたカメオであった。
カメオ「ど、どうも。」カチコチ
「今日の試合{はい}大活躍でしたが{はい}自分なりの{はい}ポイントは{はい}
どういった{はい}」
監督(緊張しとるなあ……)
慣れないヒーローインタビューで緊張して相槌を打ちすぎたカメオであった。
「二人の形」「2Good」
納得感:2票
カメオとウミコは、小学生の双子の兄弟。
2人のために1つの○を買う時、全く同じものが2つ必要になるとしたら、
それは一体何の形をしているでしょうか?
Cindyで出題したもののリメイク問題です。
見覚えのある方はROMでお願いします!
{※ リスト聞きは禁止とさせてください。}
2人のために1つの○を買う時、全く同じものが2つ必要になるとしたら、
それは一体何の形をしているでしょうか?
Cindyで出題したもののリメイク問題です。
見覚えのある方はROMでお願いします!
{※ リスト聞きは禁止とさせてください。}
20年09月01日 22:42
【20の扉】 [霜ばしら]
【20の扉】 [霜ばしら]

タイトルはaikoの曲のタイトルからつけましたが、曲自体は問題とは関係しません。
解説を見る
【《 答え 》1】
誕生日ケーキ1つに、同じ数字のロウソクが
2つ必要になる(年齢がゾロ目の数字)としたら、
小学生ということは11才なので「1」の形。
誕生日ケーキ1つに、同じ数字のロウソクが
2つ必要になる(年齢がゾロ目の数字)としたら、
小学生ということは11才なので「1」の形。
「にげる」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
トンヌラは幼いながらも貴重な経験をコツコツと積んでいる。
しかし、トンヌラはレベルが上がると急に逃げ出してしまった。
経験を積むことがマイナスでないのだとすればいったいなぜ?
しかし、トンヌラはレベルが上がると急に逃げ出してしまった。
経験を積むことがマイナスでないのだとすればいったいなぜ?
20年09月09日 22:44
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

勇者トンヌラ幼少期
解説を見る
外は大雨が降っている。
テレビはどのチャンネルも大雨の情報ばかりだ。
その時、スマホから大きな音が鳴った。
「警戒レベル4」
トンヌラの住む地域は、取るべき行動が避難だということだ。
幼いトンヌラは、両親に連れられて避難所へ逃げ出したのだった。
テレビはどのチャンネルも大雨の情報ばかりだ。
その時、スマホから大きな音が鳴った。
「警戒レベル4」
トンヌラの住む地域は、取るべき行動が避難だということだ。
幼いトンヌラは、両親に連れられて避難所へ逃げ出したのだった。












