みんなのGood

トリック:1票物語:1票
昨日まで怒っていたカメオが今日はしょんぼりしているのは空が青かったからなのです。

一体なぜ?
20年04月26日 12:04
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
太陽の光を遮る雲一つなかったので

(`・ω・´)
(      )


雪だるまのカメオが溶けだしていたのです
(´・ω・`)
(     )


っ´・ω.`)っ 何のために生まれて、何のために生きる
分からないまま終わるなんてそんなの嫌だ
かなしいせんそう「2Good」
トリック:2票
大きい国と小さい国が戦争になったことで姉妹の絆は引き裂かれた。
しかし姉妹は決して離れることはなかった。

絆は引き裂かれてるのにどうして?
20年04月26日 17:14
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

簡単なので闇スープ!限定メニューにつき5名で終了




解説を見る
大国の都市アネーと小国の都市イモートは姉妹都市の提携を結んでいた
ある日両国が戦争になったことで提携は解消され絆は引き裂かれた
しかし、当然ながら都市間の距離は近づきも離れもしなかった
かも南蛮「2Good」
トリック:2票
新進気鋭のたて笛奏者・利光田ピーヒョ郎が、
淡路島の名産品であるシラスと、
山形県の郷土料理である芋煮を思い浮かべたのは、
ピーヒョ郎が「ドレミ」になると確信していたものが[A]になっていたからである。

[A]に当てはまる、{ひらがな2文字+漢字2文字の合計4文字}の言葉は何でしょう?
20年04月27日 20:23
【20の扉】 [休み鶴]

うまいもの巡り、全国ツアー決定!




解説を見る
かな入力
物語:2票
男が自分の部屋に戻ると、
今朝までは部屋の中に無かったものがあり、
あったものが無くなっている事に気づいた。

それがきっかけで、男は大勢の貧しいアフリカの子ども達を救うことになる。


どういう事だろうか?
20年04月27日 20:34
【ウミガメのスープ】 [イトラ]

実際の出来事を基にしています。




解説を見る
その男は自分のホテルの部屋に戻ると、洗面所に【新品の石鹸】があるのを見つけた。
そして、昨晩自分が少しだけ使った【使いかけの石鹸】が無くなっていることに気づいた。
ホテルのフロントにこのことを尋ねると、部屋の清掃の時に新しいものに交換したとのこと。
使いかけの石鹸はどうなるのか尋ねると、捨ててしまうとの答え。

アフリカの貧しい地域では【石鹸で手を洗えないために感染症にかかって無くなる子どもが大勢いるのに、先進国では一晩使っただけで捨てられてしまう。】

それを知った男はたくさんのホテルから【廃棄予定の石鹸を集めてリサイクルし、アフリカの貧しい国に送る活動を始めた。】

彼の活動により、多くの子供たちが石鹸を手にすることができ、衛生状況が改善され、死亡率を減らす一助となった。



アメリカのNGO、グローバル・ソープ・プロジェクトの代表デレック・カヨンゴ氏のエピソードです。
かぐや姫はぐちり姫「2Good」
トリック:2票
光る竹の中からおじいさんが見つけたかぐや姫
美しく成長しましたが、ある日のこと。

「あーあ、あたしはおじいさんに見つかる前が一番良かったな」
と呟いた。

いったいなぜ?
20年04月28日 09:33
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

ところで僕はきのこの山派です




解説を見る
竹の子は「筍」とも書きます

竹の旬
つまり、いちばん良かったのは竹の子のときだったわ
という意味で呟いたのでした