「新ラテシン フェイクノート」「1Good」
納得感:1票
ガタガタガタ うわ地震だ(・ω・`)大きいぞ!
翌日、カメオはクラスメートに昨日の地震の話しを振ったのですが
昨日地震なんてあったか?と地震を知るものは誰も居なかった。
その話しを聞いていたカメコはノートを2冊用意したのです。
一体なぜ?
翌日、カメオはクラスメートに昨日の地震の話しを振ったのですが
昨日地震なんてあったか?と地震を知るものは誰も居なかった。
その話しを聞いていたカメコはノートを2冊用意したのです。
一体なぜ?
19年09月14日 21:41
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
ま~たカメオが夜更かししてみんなが寝ている時間まで起きてたのを察したカメコは(地震の発生時刻を調べたらその時刻はもう早朝だ、つまり今日じゃねーか(`・ω・´))
睡眠不足のカメオが居眠りしてしまいあとでノートを借りに来ることを予測して予め2冊目のノートを用意したのです。
っーωー`)っ グゴゴゴゴゴ うるさい(`・ω・´;)
睡眠不足のカメオが居眠りしてしまいあとでノートを借りに来ることを予測して予め2冊目のノートを用意したのです。
っーωー`)っ グゴゴゴゴゴ うるさい(`・ω・´;)
「な す」「1Good」
納得感:1票
カメコは自分で長時間置いておいたくせに、腐ってしまったナスを見て不思議に思った。
なぜだろう?
なぜだろう?
19年09月08日 12:29
【ウミガメのスープ】 [kopi]
【ウミガメのスープ】 [kopi]

ナスブームなのか・・・?闇ではありません。
解説を見る
A、カメコは母親が食材に使ったにんじんの頭の部分などを切って育てているのを見て、ナスも切って埋めたら芽が出るのでは!?と思い、ヘタを埋めてみたのだが、芽が出なかったので不思議に思ったのだという。
ヘタからは出ないのよカメコさん。
ヘタからは出ないのよカメコさん。
「嫌い嫌いも好きのうち」「1Good」
納得感:1票
大嫌いな先輩と仕事でペアを組むことになったカメオは喜んだ。
なぜ?
なぜ?
19年09月14日 22:22
【ウミガメのスープ】 [ちるこ]
【ウミガメのスープ】 [ちるこ]

おひさしぶりです。
解説を見る
先輩からのパワハラに耐えかねて、被害を訴えても守ってくれない会社を辞める決意をしたカメオ。
加害者である先輩とペアを組んだ仕事でわざと大きなミスをすることで、先輩と会社に対する復讐をしてから仕事を辞めることができるため喜んだ。
加害者である先輩とペアを組んだ仕事でわざと大きなミスをすることで、先輩と会社に対する復讐をしてから仕事を辞めることができるため喜んだ。
「怒りの矛先」「1Good」
納得感:1票
男は行った部屋が汚かったのできれいにさせた
そのために後日男は怒りと後悔を覚えた
なぜか?
そのために後日男は怒りと後悔を覚えた
なぜか?
19年09月15日 14:38
【ウミガメのスープ】 [pqr]
【ウミガメのスープ】 [pqr]

元ネタあり(改変済み)
解説を見る
男はテレビタレントでスタジオで収録中
収録の一貫として男には男の持ち物である高級外車を自慢するくだりがあった
そこでスタジオの中に車を運び込み自慢したのだった
その時男は部屋があまりきれいではなかったので男の外車が高級に見えるように部屋をきれいにするように言った
特に床をきれいにした
そして放送後男は自分の車についてみんながどんな反応をしているかネットで確認してるとあることに気づいた
なんと自分の車のナンバーがさらされていることに気づいた
よくよく調べてみるとテレビで放送された際ナンバープレート自体にはモザイクがかかっていたものの床に反射したナンバープレートにはモザイクがかかってなかったのである
スタジオがもとのままならナンバープレートがしっかり反射して見えることもなかっただろう
そのため男はテレビスタッフに怒りを覚えると同時に自分の行動に後悔した
【略】
車の高級感のために部屋をきれいにしたので車のナンバープレートが反射しそれがモザイク処理されていなかった
追記
昔めちゃイケという番組で似たような放送事故があったことを参考にしてます(割と改変してます(めちゃイケ 吉村 放送事故 などで出てきます))
収録の一貫として男には男の持ち物である高級外車を自慢するくだりがあった
そこでスタジオの中に車を運び込み自慢したのだった
その時男は部屋があまりきれいではなかったので男の外車が高級に見えるように部屋をきれいにするように言った
特に床をきれいにした
そして放送後男は自分の車についてみんながどんな反応をしているかネットで確認してるとあることに気づいた
なんと自分の車のナンバーがさらされていることに気づいた
よくよく調べてみるとテレビで放送された際ナンバープレート自体にはモザイクがかかっていたものの床に反射したナンバープレートにはモザイクがかかってなかったのである
スタジオがもとのままならナンバープレートがしっかり反射して見えることもなかっただろう
そのため男はテレビスタッフに怒りを覚えると同時に自分の行動に後悔した
【略】
車の高級感のために部屋をきれいにしたので車のナンバープレートが反射しそれがモザイク処理されていなかった
追記
昔めちゃイケという番組で似たような放送事故があったことを参考にしてます(割と改変してます(めちゃイケ 吉村 放送事故 などで出てきます))
「マークアップドーナツ」「1Good」
納得感:1票
ウミガメドーナツでは、商品の値段を原価率50%と定めている(例えば売上原価50円の商品なら商品価格は100円に設定している)。
しかし、1月に新発売するドーナツは、売上原価40円に対し商品価格を200円で設定しようという提案がなされた。
{理由は決まり通り80円で販売するより、200円で販売した方が大量に作っても売れ残る可能性が低いから}とのことだが、何故だろう?
しかし、1月に新発売するドーナツは、売上原価40円に対し商品価格を200円で設定しようという提案がなされた。
{理由は決まり通り80円で販売するより、200円で販売した方が大量に作っても売れ残る可能性が低いから}とのことだが、何故だろう?
19年09月15日 20:33
【ウミガメのスープ】 [レアスカーフ]
【ウミガメのスープ】 [レアスカーフ]
解説を見る
1月には{福袋が発売}され、その中には{200円までのドーナツと交換可能な引換券が付属している}。
「○○○円まで引き換え可能」と書いている場合、{多くの人は得をしようと条件内で一番高い商品と交換しようと考える}だろう。
つまり、値段を引換券の上限ぎりぎりに設定した方が、中途半端な値段に設定するより引き換える可能性が低く、商品の在庫が減る可能性が低くなると考えたのだ。新作商品ならなおさらである。
「○○○円まで引き換え可能」と書いている場合、{多くの人は得をしようと条件内で一番高い商品と交換しようと考える}だろう。
つまり、値段を引換券の上限ぎりぎりに設定した方が、中途半端な値段に設定するより引き換える可能性が低く、商品の在庫が減る可能性が低くなると考えたのだ。新作商品ならなおさらである。