「新ラテシン うつうつくしささ」「1ブックマーク」
ラテシン国人は全員が自国の姫、白雪姫様が世界一の美女だと言うことを知っている。
と言うのも、白雪姫の叔母であるお妃さまが広めたからなのであるのです。
しかし意地の悪いお妃さまは白雪姫を貶めるために
あえて世界で一番美しいと流布していたのです。
その目的とは?
と言うのも、白雪姫の叔母であるお妃さまが広めたからなのであるのです。
しかし意地の悪いお妃さまは白雪姫を貶めるために
あえて世界で一番美しいと流布していたのです。
その目的とは?
18年11月09日 19:59
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
当時、まだ写真がない時代。
肖像画は絵描きの絵により作られていました。
そこでお妃さまは「白雪姫の似顔絵を世界で一番の美貌」に描きなさいと命じました。
その絵を見たり噂を聞きつけて実物の白雪姫を見た人たちは
皆「思ったよりも全然美人ではない」と失望を露にするのです。
その表情を白雪姫に見せることがお妃さまの何よりの楽しみでした。
しかしそんな2人も遠い過去の人。
後には件の肖像画だけが残り
その絵を見た人々は誰しも『白雪姫様は世界で一番の美女だ』と口をそろえて言うのでした。
肖像画は絵描きの絵により作られていました。
そこでお妃さまは「白雪姫の似顔絵を世界で一番の美貌」に描きなさいと命じました。
その絵を見たり噂を聞きつけて実物の白雪姫を見た人たちは
皆「思ったよりも全然美人ではない」と失望を露にするのです。
その表情を白雪姫に見せることがお妃さまの何よりの楽しみでした。
しかしそんな2人も遠い過去の人。
後には件の肖像画だけが残り
その絵を見た人々は誰しも『白雪姫様は世界で一番の美女だ』と口をそろえて言うのでした。
「インドア系アウトドア」「1ブックマーク」
あなたは何をしましたか?
私にそれを、教えてください。
私にそれを、教えてください。
18年11月05日 11:41
【新・形式】 [輪ゴム]
【新・形式】 [輪ゴム]

8名成功/みんなの正解を是非ご覧くださいm(_ _)m
解説を見る
正解条件:
①らてらて鯖サイト内で何か行動し、それを報告すること。
②ただし出題者が【知らないこと】でなければ「教えて」もらう意味がない。
③かつ、正解と認めるには出題者がその痕跡を【確認できる】必要がある。
インドア=らてらて鯖内部
アウトドア=この問題の外部
想定解の例:
・この問題以外の問題に参加(出題、質問)
・秘密の部屋の入退室や発言
・ロビーチャットでの発言
・ブクマ
・プロフィールを書く
・称号の申請
◆
今回の正解まとめ:
・らてらて鯖に登録した時期を答える
・獲得正解数を言う
・ここで何題か出題しました
・さっき出題した問題のタイトル
・自己紹介欄に書いた内容について
・チーム対抗戦で優勝 ← !
・秘密の部屋でしりとり
①らてらて鯖サイト内で何か行動し、それを報告すること。
②ただし出題者が【知らないこと】でなければ「教えて」もらう意味がない。
③かつ、正解と認めるには出題者がその痕跡を【確認できる】必要がある。
インドア=らてらて鯖内部
アウトドア=この問題の外部
想定解の例:
・この問題以外の問題に参加(出題、質問)
・秘密の部屋の入退室や発言
・ロビーチャットでの発言
・ブクマ
・プロフィールを書く
・称号の申請
◆
今回の正解まとめ:
・らてらて鯖に登録した時期を答える
・獲得正解数を言う
・ここで何題か出題しました
・さっき出題した問題のタイトル
・自己紹介欄に書いた内容について
・チーム対抗戦で優勝 ← !
・秘密の部屋でしりとり
「答えは変化する③」「1ブックマーク」
ルール
・5回の質問(回答権も質問1回に含む)で答えのものを当ててください。
・5回質問するごとに「答え」は変化します。
・変化のしかたは、前の単語から1文字が変わります。
・初期状態では答えは5回変化しています。また最初の答えが開示されています。
・変化するたびに古い答えを1つずつ開示します。
・答えは一般的な日本人が意味を知っているであろう名詞になります。
・以前の答えに言及する質問は禁止します。現在の答えに関する質問のみ受け付けます。(例:スーツの次の答えは〇〇ですか?)
・相談は自由です。
最初の答えはスーツです。
スーツ→●●●→〇〇〇→△△△→▲▲▲→???
現在の答えは「???」です。
例)オクラ→いくら→まくら→さくら→さわら→瓦→かつら→カツオと変化する場合。
初期状態でオクラが開示中、現在の答えは瓦
1.生物ですか? No
2.手で持てますか? Yes
3.硬いですか? Yes!
4.一般家庭にありますか? YesNo
5.機械ですか? No
ここで答えが変化する。イクラが開示される。瓦→かつら
6.生物ですか? No
7.手で持てますか? Yes
8.一般家庭にありますか? YesNo。ある人もいればない人もいます。
9.機械ですか? No
10.かぶりますか? Yes!!
ここで答えが変化する。枕が開示される。かつら→カツオ
11.生物ですか? Yes!
・・・
・5回の質問(回答権も質問1回に含む)で答えのものを当ててください。
・5回質問するごとに「答え」は変化します。
・変化のしかたは、前の単語から1文字が変わります。
・初期状態では答えは5回変化しています。また最初の答えが開示されています。
・変化するたびに古い答えを1つずつ開示します。
・答えは一般的な日本人が意味を知っているであろう名詞になります。
・以前の答えに言及する質問は禁止します。現在の答えに関する質問のみ受け付けます。(例:スーツの次の答えは〇〇ですか?)
・相談は自由です。
最初の答えはスーツです。
スーツ→●●●→〇〇〇→△△△→▲▲▲→???
現在の答えは「???」です。
例)オクラ→いくら→まくら→さくら→さわら→瓦→かつら→カツオと変化する場合。
初期状態でオクラが開示中、現在の答えは瓦
1.生物ですか? No
2.手で持てますか? Yes
3.硬いですか? Yes!
4.一般家庭にありますか? YesNo
5.機械ですか? No
ここで答えが変化する。イクラが開示される。瓦→かつら
6.生物ですか? No
7.手で持てますか? Yes
8.一般家庭にありますか? YesNo。ある人もいればない人もいます。
9.機械ですか? No
10.かぶりますか? Yes!!
ここで答えが変化する。枕が開示される。かつら→カツオ
11.生物ですか? Yes!
・・・
18年11月07日 18:40
【新・形式】 [seaza]
【新・形式】 [seaza]

前回のがあっさり解かれたので調整して再出題。案外たどれるものです。
解説を見る
スーツ→ブーツ→ブカツ→枯渇→木陰→とかげ→峠→豆腐→毛布→
網羅→甲羅→高知→告知→博打→暴露→袋→ざくろ→どくろ→道路→
動画→優雅→勇気→夕日
網羅→甲羅→高知→告知→博打→暴露→袋→ざくろ→どくろ→道路→
動画→優雅→勇気→夕日
「【晩餐の最期】」「1ブックマーク」
水が嫌いなノワールはある日橋から、みを投げた。
その為彼は食事にありつくことができたというのだが、一体どういう事だろうか?
その為彼は食事にありつくことができたというのだが、一体どういう事だろうか?
18年11月09日 22:54
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
解説を見る
ノワールはとある野良ガラス。
今日は運よくクルミを手に入れることができたが、殻が固くて食べられない。
そこで彼は歩道橋からクルミの実を投げる事で自動車に轢かせて割り、中のクルミを食べることができた。
※ノワールはフランス語で黒の意
今日は運よくクルミを手に入れることができたが、殻が固くて食べられない。
そこで彼は歩道橋からクルミの実を投げる事で自動車に轢かせて割り、中のクルミを食べることができた。
※ノワールはフランス語で黒の意
「掘り出し物」「1ブックマーク」
----------------------
前置き
----------------------
これは元ネタのある物語です。
先に紹介いたしますと、主要な登場人物は4人。
長丁場になるかもしれないことをお許しください。
前置きのわりに瞬殺だった場合もお許しください。
----------------------
人物紹介
----------------------
①独り身の老人、カメオ
②純朴な青年、タケオ
③美人で気の強い、ツルコ
④優しく気の小さい、ウメコ
----------------------
本編
----------------------
カメオ老人とタケオは、ある同じ店で買い物をした。
その店ではちょうど、福袋式の大セールが行われており、
客は品物を見て選べない代わりに特別価格で購入できた。
カメオとタケオはそれぞれ、その話を聞いて、
チャンスを逃すまいと遠方から買い物に来たのだ。
◆
買い物を終えた2人は、偶然同じ宿に泊まることになった。
カメオ老人は、宿に戻って買った品を開封してみた結果、
運良く良い品を引き当てることができたと大喜びした。
一方のタケオは「袋の上からでも品定めをさせてくれ」と
店に頼み込んで入念に選んだのにもかかわらず、
開けてみれば期待外れも甚だしく、大いに落ち込んだ。
◆
その夜、宿で出会ったカメオ老人とタケオは、
同じ目的でここに来たことなどから意気投合した。
そして、落ち込んでいるタケオをカメオが励まし、
カメオのおごりで、その夜遅くまで酒を飲んだ。
◆
翌朝。
カメオ老人が目を覚ますと、宿にタケオの姿はなかった。
そして、自分が店で手に入れた品も。
そこに現れたツルコが事情を話すと、カメオは激怒した。
しかし、結局はこれで良かったと思い直すことになった。
----------------------
問い
----------------------
カメオはなぜ、これで良かったと思い直したのでしょう?
物語の全貌を明らかにしてください。
前置き
----------------------
これは元ネタのある物語です。
先に紹介いたしますと、主要な登場人物は4人。
長丁場になるかもしれないことをお許しください。
前置きのわりに瞬殺だった場合もお許しください。
----------------------
人物紹介
----------------------
①独り身の老人、カメオ
②純朴な青年、タケオ
③美人で気の強い、ツルコ
④優しく気の小さい、ウメコ
----------------------
本編
----------------------
カメオ老人とタケオは、ある同じ店で買い物をした。
その店ではちょうど、福袋式の大セールが行われており、
客は品物を見て選べない代わりに特別価格で購入できた。
カメオとタケオはそれぞれ、その話を聞いて、
チャンスを逃すまいと遠方から買い物に来たのだ。
◆
買い物を終えた2人は、偶然同じ宿に泊まることになった。
カメオ老人は、宿に戻って買った品を開封してみた結果、
運良く良い品を引き当てることができたと大喜びした。
一方のタケオは「袋の上からでも品定めをさせてくれ」と
店に頼み込んで入念に選んだのにもかかわらず、
開けてみれば期待外れも甚だしく、大いに落ち込んだ。
◆
その夜、宿で出会ったカメオ老人とタケオは、
同じ目的でここに来たことなどから意気投合した。
そして、落ち込んでいるタケオをカメオが励まし、
カメオのおごりで、その夜遅くまで酒を飲んだ。
◆
翌朝。
カメオ老人が目を覚ますと、宿にタケオの姿はなかった。
そして、自分が店で手に入れた品も。
そこに現れたツルコが事情を話すと、カメオは激怒した。
しかし、結局はこれで良かったと思い直すことになった。
----------------------
問い
----------------------
カメオはなぜ、これで良かったと思い直したのでしょう?
物語の全貌を明らかにしてください。
18年11月09日 15:42
【ウミガメのスープ】 [輪ゴム]
【ウミガメのスープ】 [輪ゴム]

長めの問題、お付き合いありがとうございました!
解説を見る
----------------------
解説
----------------------
時は乱世、軍や賊による略奪が日常的に行われていた。
女性は当然の如くに物として扱われていた時代、
略奪者は女と見ればさらって売り飛ばした。
ツルコもウメコも賊に家を焼かれ家族を殺され、
さらわれて売り飛ばされた身であった。
◆
カメオ老人は、寂しい老後の慰めにと女を買い求め、
袋に入れて売られていたウメコを買った。
特に期待もしていなかったところ、開けてみれば
若く可憐な娘が出てきたため、大喜びだった。
◆
タケオの方は、そろそろ伴侶が欲しいと考えたので、
苦労して用意した有り金をはたいて買い物をした。
今後の人生のかかった買い物である。
タケオは店の主人に頼み、余分に金を払ってまで
袋の上から足腰を触って品定めをさせてもらった。
それが、袋に入れられていたツルコである。
ツルコは、顔立ちの整った美人ではあった。
美人...だったと言うべきか。
彼女は既に、70歳近い老人であった。
どんな娘だろうかと袋を開けてみたタケオは、
当然、激しく落ち込むことになった。
◆
その夜、上機嫌だったカメオ老人がタケオを励まし、
2人は夜遅くまで一緒に酒を飲んだ。
◆
部屋に残されたツルコは、隣室が気になっていた。
タケオが隣の部屋のカメオ老人に挨拶した際、
一緒にいたツルコはウメコの姿を目にしていた。
自分と同じように、さらわれて売られた境遇。
その上あんな老人に買われ、どんなに心細いだろう。
そこで、男たちが飲んでいる間に、
ウメコのところへ行ってある提案をした。
◆
翌朝。
カメオ老人が目を覚ますと、ウメコが消えていた。
代わりに、ウメコの服を着たツルコが部屋にいる。
ツルコは、自分がウメコとタケオに勧めて
自分とウメコを入れ替えたのだという事情を、
あっさりとカメオに説明した。
若い2人は最初はためらっていたのだが、
ツルコに感謝して朝早く宿を出た後だった。
騙されたカメオは当然激怒した。
しかし、その騒ぎで集まった野次馬連中や
ツルコ自身に「分相応だろう」とたしなめられ、
それもそうかもしれない、と怒りを収めた。
今更若い娘をもらったところで、
相手が悲しむばかりであればつまらない。
それに、よく見ればツルコも魅力的に思えた。
◆
カメオは状況を受け入れることにした。
そして、ツルコと共に愉しく余生を過ごすうちに、
当時のツルコの機転に感謝するようになった。
----------------------
要約
----------------------
・女性が物同然に売買された時代の話である
・その店では、袋を被せて女性が売られていた
・カメオもタケオも、伴侶を求めて店に来た
・カメオ老人は若いウメコを買って喜んだ
・タケオ青年は老婆ツルコを買って落胆した
・ツルコは、自分とウメコを入れ替えた
・タケオはウメコを連れて逃げた
・その後、カメオはツルコと楽しく暮らした
----------------------
元ネタ
----------------------
話梅子 編・訳『游仙枕-中国昔話大集』より
解説
----------------------
時は乱世、軍や賊による略奪が日常的に行われていた。
女性は当然の如くに物として扱われていた時代、
略奪者は女と見ればさらって売り飛ばした。
ツルコもウメコも賊に家を焼かれ家族を殺され、
さらわれて売り飛ばされた身であった。
◆
カメオ老人は、寂しい老後の慰めにと女を買い求め、
袋に入れて売られていたウメコを買った。
特に期待もしていなかったところ、開けてみれば
若く可憐な娘が出てきたため、大喜びだった。
◆
タケオの方は、そろそろ伴侶が欲しいと考えたので、
苦労して用意した有り金をはたいて買い物をした。
今後の人生のかかった買い物である。
タケオは店の主人に頼み、余分に金を払ってまで
袋の上から足腰を触って品定めをさせてもらった。
それが、袋に入れられていたツルコである。
ツルコは、顔立ちの整った美人ではあった。
美人...だったと言うべきか。
彼女は既に、70歳近い老人であった。
どんな娘だろうかと袋を開けてみたタケオは、
当然、激しく落ち込むことになった。
◆
その夜、上機嫌だったカメオ老人がタケオを励まし、
2人は夜遅くまで一緒に酒を飲んだ。
◆
部屋に残されたツルコは、隣室が気になっていた。
タケオが隣の部屋のカメオ老人に挨拶した際、
一緒にいたツルコはウメコの姿を目にしていた。
自分と同じように、さらわれて売られた境遇。
その上あんな老人に買われ、どんなに心細いだろう。
そこで、男たちが飲んでいる間に、
ウメコのところへ行ってある提案をした。
◆
翌朝。
カメオ老人が目を覚ますと、ウメコが消えていた。
代わりに、ウメコの服を着たツルコが部屋にいる。
ツルコは、自分がウメコとタケオに勧めて
自分とウメコを入れ替えたのだという事情を、
あっさりとカメオに説明した。
若い2人は最初はためらっていたのだが、
ツルコに感謝して朝早く宿を出た後だった。
騙されたカメオは当然激怒した。
しかし、その騒ぎで集まった野次馬連中や
ツルコ自身に「分相応だろう」とたしなめられ、
それもそうかもしれない、と怒りを収めた。
今更若い娘をもらったところで、
相手が悲しむばかりであればつまらない。
それに、よく見ればツルコも魅力的に思えた。
◆
カメオは状況を受け入れることにした。
そして、ツルコと共に愉しく余生を過ごすうちに、
当時のツルコの機転に感謝するようになった。
----------------------
要約
----------------------
・女性が物同然に売買された時代の話である
・その店では、袋を被せて女性が売られていた
・カメオもタケオも、伴侶を求めて店に来た
・カメオ老人は若いウメコを買って喜んだ
・タケオ青年は老婆ツルコを買って落胆した
・ツルコは、自分とウメコを入れ替えた
・タケオはウメコを連れて逃げた
・その後、カメオはツルコと楽しく暮らした
----------------------
元ネタ
----------------------
話梅子 編・訳『游仙枕-中国昔話大集』より