「二度見」「1ブックマーク」
カメオは靴下を見て、とても驚いた。
それから何かに気がつくと、今度は微笑んだ。
カメオの反応の理由は?
それから何かに気がつくと、今度は微笑んだ。
カメオの反応の理由は?
18年08月29日 23:06
【ウミガメのスープ】 [輪ゴム]
【ウミガメのスープ】 [輪ゴム]

初出題です よろしくです
解説を見る
クリスマスの朝。
カメオが目を覚ますと、まだ家族は眠っていた。
大抵、カメオが一番早く起きるのだ。
(プレゼント、喜ぶといいなあ)
...と思いながら娘の枕元の靴下に目をやったカメオは、驚いた。
娘が眠った後で靴下に入れた、大きめのぬいぐるみが消えている。
一瞬混乱したカメオだったが、娘の手元をのぞき込んで納得した。
その腕には、ぬいぐるみのクマがしっかりと抱かれていたのだった。
(楽しみにし過ぎて早く目が覚めたんだろうな)
(またすぐに眠ってしまったのに違いない)
時刻はまだ6時半。
カメオはコーヒーを淹れに、部屋を出て行った。
カメオが目を覚ますと、まだ家族は眠っていた。
大抵、カメオが一番早く起きるのだ。
(プレゼント、喜ぶといいなあ)
...と思いながら娘の枕元の靴下に目をやったカメオは、驚いた。
娘が眠った後で靴下に入れた、大きめのぬいぐるみが消えている。
一瞬混乱したカメオだったが、娘の手元をのぞき込んで納得した。
その腕には、ぬいぐるみのクマがしっかりと抱かれていたのだった。
(楽しみにし過ぎて早く目が覚めたんだろうな)
(またすぐに眠ってしまったのに違いない)
時刻はまだ6時半。
カメオはコーヒーを淹れに、部屋を出て行った。
「新ラテシン 63物語 森のくま」「1ブックマーク」
森の中で熊さんに出会ったカメオ。
熊さんの口から血が滴っていたので
服を脱いで持っていた銃で自分を撃ちまくりました。
一体なぜ?
熊さんの口から血が滴っていたので
服を脱いで持っていた銃で自分を撃ちまくりました。
一体なぜ?
18年08月24日 23:35
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
サバゲーをしていて迷彩服を着ていたカメオ。
熊さんは銃弾を受けて吐血しており
何処からか猟師かマタギが熊さんを狙っていることに気付き
慌てて自分がここにいることをアピールするために迷彩服を脱いで派手な蛍光色をまとわりつけたのです
しかしカメオ、背中が無防備なのですよ ターン( ´・ω:.` ;:・∵ Σ(゚д゚)
熊さんは銃弾を受けて吐血しており
何処からか猟師かマタギが熊さんを狙っていることに気付き
慌てて自分がここにいることをアピールするために迷彩服を脱いで派手な蛍光色をまとわりつけたのです
しかしカメオ、背中が無防備なのですよ ターン( ´・ω:.` ;:・∵ Σ(゚д゚)
「鏡の中の不注意」「1ブックマーク」
鏡で自分の顔を見て、何か違和感を感じた。
手に持っていたタオルを投げ捨てて、逃げるように立ち去った。
すれ違う人にぶつかりそうになり、大げさに何度も謝った。
突然大きな声で笑い出して、周囲の人を驚かせた。
・・・・・
そして、カメオは自分の不注意を嘆き、落胆した。
カメオが落胆した理由は?
手に持っていたタオルを投げ捨てて、逃げるように立ち去った。
すれ違う人にぶつかりそうになり、大げさに何度も謝った。
突然大きな声で笑い出して、周囲の人を驚かせた。
・・・・・
そして、カメオは自分の不注意を嘆き、落胆した。
カメオが落胆した理由は?
18年09月17日 19:44
【ウミガメのスープ】 [三番目の共鳴]
【ウミガメのスープ】 [三番目の共鳴]
解説を見る
中学3年生のカメオは、第一志望の名門ラテラル大学付属高校合格のため受験勉強に励んできた。
今日は、いよいよ受験の日である。
国語の試験中、カメオは愕然とした。
問題冊子をよく確認していなくて、
なんと、長文読解問題まるまるひとつ、手つかずで放置していたことに気づいた。
試験の残り時間は数分しかない!
【問題】
本文を読んで次の問いに答えなさい。
(問一)
棒線A「自分の不注意を嫌悪した」とありますが、これは主人公のどのような行動に表れていますか。
最も適当なものを、ア~エから選びなさい。
ア 鏡で自分の顔を見て、何か違和感を感じた。
イ 手に持っていたタオルを投げ捨てて、逃げるように立ち去った。
ウ すれ違う人にぶつかりそうになり、大げさに何度も謝った。
エ 突然大きな声で笑い出して、周囲の人を驚かせた。
あぁ、さっぱり分からない。
なにしろ、既に本文をまともに読む時間も残されていないのだから。
カメオは問題冊子をよく確認していなかった自分の不注意を嘆き、
第一志望の高校合格が絶望的だと悟り落胆した。
今日は、いよいよ受験の日である。
国語の試験中、カメオは愕然とした。
問題冊子をよく確認していなくて、
なんと、長文読解問題まるまるひとつ、手つかずで放置していたことに気づいた。
試験の残り時間は数分しかない!
【問題】
本文を読んで次の問いに答えなさい。
(問一)
棒線A「自分の不注意を嫌悪した」とありますが、これは主人公のどのような行動に表れていますか。
最も適当なものを、ア~エから選びなさい。
ア 鏡で自分の顔を見て、何か違和感を感じた。
イ 手に持っていたタオルを投げ捨てて、逃げるように立ち去った。
ウ すれ違う人にぶつかりそうになり、大げさに何度も謝った。
エ 突然大きな声で笑い出して、周囲の人を驚かせた。
あぁ、さっぱり分からない。
なにしろ、既に本文をまともに読む時間も残されていないのだから。
カメオは問題冊子をよく確認していなかった自分の不注意を嘆き、
第一志望の高校合格が絶望的だと悟り落胆した。
「チョコボール好きの男に悩まされ」「1ブックマーク」
カメオが「チョコボールが好きだね!」と言ったので、
ウミオは笑うべきなのかどうか、真面目に悩んだという。
一体どういう事?
ウミオは笑うべきなのかどうか、真面目に悩んだという。
一体どういう事?
18年10月14日 14:28
【ウミガメのスープ】 [キャノー]
【ウミガメのスープ】 [キャノー]

後に知ったが、友人は某Youtuberからネタを引っ張ってきたらしい
解説を見る
カメオは黒人である。
カメオとウミオが会話している時に、ウミオはカメオに好きなお菓子を聞いたが、
カメオは自分が黒人である事を利用して
「僕の頭と色や形がそっくりな、チョコボールが好きだね!」とネタを入れてきた。
カメオとしては、勿論ウミオに笑って欲しかったのであろう。
しかし、ウミオとしては、例え黒人のカメオ本人が言ったネタであったとしても、
「ここで笑ったら黒人への差別になるのではないのか?」と真面目に悩まされる事になったようだ。
どうやらウミオは、差別というものに対して、ちゃんとした教育を受けてきたからこそ、
笑う事は出来なかったようだ。
無論、カメオ本人が自ら言った言葉なので、そこまで真面目に悩む必要も無いと思うが。
【質問返答への補足】
01→チョコビを画像検索してみましたが、白色もあるっぽい。それに星型だし。
07→見ず知らずの人に黒人ジョークを挟むのは不自然でしょう。
10→カメオの頭に注目。カメオはネタで頭をネタにした。ウミオは気が気ではなかっただろうが…
カメオとウミオが会話している時に、ウミオはカメオに好きなお菓子を聞いたが、
カメオは自分が黒人である事を利用して
「僕の頭と色や形がそっくりな、チョコボールが好きだね!」とネタを入れてきた。
カメオとしては、勿論ウミオに笑って欲しかったのであろう。
しかし、ウミオとしては、例え黒人のカメオ本人が言ったネタであったとしても、
「ここで笑ったら黒人への差別になるのではないのか?」と真面目に悩まされる事になったようだ。
どうやらウミオは、差別というものに対して、ちゃんとした教育を受けてきたからこそ、
笑う事は出来なかったようだ。
無論、カメオ本人が自ら言った言葉なので、そこまで真面目に悩む必要も無いと思うが。
【質問返答への補足】
01→チョコビを画像検索してみましたが、白色もあるっぽい。それに星型だし。
07→見ず知らずの人に黒人ジョークを挟むのは不自然でしょう。
10→カメオの頭に注目。カメオはネタで頭をネタにした。ウミオは気が気ではなかっただろうが…
「駐車こわい」「1ブックマーク」
車の免許を取って間もない原田さん。
運転にいまいち自信のない初心者マークの彼女は、混み合った駐車場が苦手で、できるだけ車が少ない駐車場を求めて自宅からやや離れたスーパーで買い出しをしていた。
しかしある時から、自宅近くの繁盛しているスーパーを利用するようになったという。
そこは車の出入りも激しく、また原田さんは相変わらず運転には自信がないままだと言うのだが…。
一体なぜ?
運転にいまいち自信のない初心者マークの彼女は、混み合った駐車場が苦手で、できるだけ車が少ない駐車場を求めて自宅からやや離れたスーパーで買い出しをしていた。
しかしある時から、自宅近くの繁盛しているスーパーを利用するようになったという。
そこは車の出入りも激しく、また原田さんは相変わらず運転には自信がないままだと言うのだが…。
一体なぜ?
18年08月16日 21:05
【ウミガメのスープ】 [藤井]
【ウミガメのスープ】 [藤井]

リハビリウミガメ
解説を見る
春に運転免許を取得した原田さん。車を運転するようになって初めての冬を迎えた。
原田さんが普段利用しているスーパーは大通りに面しておらず、近隣住民が利用するような小規模な店だった。
車の出入りもゆるやかで、さほど混み合うこともなく落ち着いて駐車が出来るため、原田さんはいつもそのスーパーを利用していた。
しかし寒さが厳しくなり雪が積もり始めると、辺りは一面真っ白な世界。利用客の少ないスーパーは除雪も不十分で、白線は見えず、ゴボゴボと雪の中を車で突き進むのはとても怖かった。
対して大通りに面した自宅近くのスーパーは、車の出入りが多いことが幸いし、除雪が十分に行き届いていた。また除雪が不十分な時でも、他の車の轍をたどっていけば駐車するのはさほど難しいことではなかった。
かくして駐車が苦手な原田さんは、車の出入りの多いスーパーを利用するようになったのだ。
原田さんが普段利用しているスーパーは大通りに面しておらず、近隣住民が利用するような小規模な店だった。
車の出入りもゆるやかで、さほど混み合うこともなく落ち着いて駐車が出来るため、原田さんはいつもそのスーパーを利用していた。
しかし寒さが厳しくなり雪が積もり始めると、辺りは一面真っ白な世界。利用客の少ないスーパーは除雪も不十分で、白線は見えず、ゴボゴボと雪の中を車で突き進むのはとても怖かった。
対して大通りに面した自宅近くのスーパーは、車の出入りが多いことが幸いし、除雪が十分に行き届いていた。また除雪が不十分な時でも、他の車の轍をたどっていけば駐車するのはさほど難しいことではなかった。
かくして駐車が苦手な原田さんは、車の出入りの多いスーパーを利用するようになったのだ。