みんなのブックマーク

No.10まりむうさんの問題なのです

あるお笑いのコントで観客皆が笑いだしている場面で1人だけ泣き出した観客の男。いったいなぜ?
21年08月26日 20:38
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
男は友達に誘われ仕方なく生放送のお笑い大会を見に来ていたが万が一にもこのコントグループが満場一致で大笑いをするようなネタを披露してしまったら優勝争いに食い込み、時間が延長してしまう恐れがあったのです。


そうなると録画予約をしておいた見たかった番組が押されてしまい録画できなくなるのです。
とっても楽しみにしていた最終回なのに・・・




スペシャルゲストでガッキーも出てくるのに録画できないなんて
爆笑する会場を他所に人に涙を流す男の真相なのでした。
内容がないよう「1ブックマーク」
男がとある本の同じページを何十分も熱心に読んでいるのは、その本の内容に全く興味が無かったからだという。
一体どういうことだろう?
21年08月27日 17:05
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

お久しぶりです! 以前出した問題の大幅改作ですのでピンと来た方は観戦お願いします。。




解説を見る
小学生の男は、夏休みの宿題で読書感想文を書かなければならない。
しかし、学校指定の小説は全く興味の無い本だった。

そこでその小説の、AMAZ〇Nの{購入ページのネタバレのレビュー}を読むことで、そこから感想をパクろうとしているのだった。

※よい子は真似しないでね
心と心のすきま風「1ブックマーク」
声は聞こえるが内容はわからない音量で娘に呼びかける母。
一体何故そんなことをするのだろう?
21年08月24日 21:53
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
カメコ「ごちそうさまでしたー(ドアを閉めるが閉まり切っていない)」
母「あら、ちょっと!」
母「カメコー!◎△$♪×¥●&%#!(不明瞭な発音)」
カメコ「え、お母さん何?どうしたの?(戻ってきてドアを開ける)」
母「部屋に行くときは寒いからちゃんとドア閉めて」
カメコ「はーい(バタン)」
父「いきなりおかしくなったのかと思った」
母「だって正直に「ドア閉めて」とか「ちょっと戻ってきて」って言っても手伝いさせられると思ってるたり面倒くさがって無視してくるんだもの」
近頃巷では「富士山の山頂の空気」であったり、「アイドルステージの空気」であったりと「空気の缶詰」というものが販売されている。さてカメオは「薄汚れた都会の空気」なるものを販売し大儲けしているらしいのだがいったいなぜだろう?

びーんずさんの問題なのです
21年02月05日 20:47
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
近年のタバコの規制化に伴いタバコの製造会社は売り上げを伸ばすために



昔懐かしいあの頃の「薄汚れた都会の空気」と称してタバコの煙を入れて販売したのです。(一応名目上は都会の工場のもくもくの煙を入れていると言っていますが匂いはタバコなのです。


そしてこれはタバコではないからタバコ法に違反しないとか何とか
全国に居るたばこ依存症の人たちが今なら合法的に吸えるとかで大人気なのです
武器屋には様々な武器が売られている。
カメオはその中から空気砲を購入した。
この店にはもっと扱いやすい武器も、もっと安い武器も、もっと攻撃力が高い武器もあるのに、何故それを選んだのだろうか?

【参加テーマ・お気に入りの武器の名前は?】
21年02月02日 02:17
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

シチテンバットーさんのリサイクルです




解説を見る
カメオはお使いに来ただけだからお母さんに頼まれた空気砲を選んで購入しただけだよ?