みんなのGood

こんなの読めるか「1Good」
納得感:1票
これは勿忘草(わすれなぐさ)だな!
これは鶴嘴(つるはし)のハズ!
うーんとこれは確か…あ、鱶鰭(ふかひれ)だ!
これは自信あるぞ!寄居虫(やどかり)に違いない!


『読めるか!?難読漢字集』という本に記された多くの難読漢字問題を、カメオは中学生とは思えない知識量を駆使して次々と突破していく。しかしそんな彼でも読めない難読漢字が一つだけあった。何故?
22年05月08日 10:41
【ウミガメのスープ】 [いふ]

批評歓迎




解説を見る
カメオは教室で片思いのカメコに難読漢字問題を出題してもらっていた。
順調に大きな声で答えていたカメオだがそこに現れたのが、土壌を耕す農具である【鋤(すき)】という漢字。
分かるっちゃ分かるのだが大声で答えると面と向かって告白してるようになって周りに冷やかされてしまうかもしれない。かといって急に小声になれば意識してるのが彼女にバレてしまう。そんなことを考えるとカメオは恥ずかしくてその漢字を読み上げることができなかったのだ。
しくじりダイエット「1Good」
納得感:1票
ダイエットを始めたカメオ。
3か月後、カメオが体重計に乗った時、数値は3ヵ月前の体重を大きくオーバーしていた。

一体何故?
22年05月08日 20:27
【ウミガメのスープ】 [kiraku]



解説を見る
人気お笑いコンビ「カメタカメオ」。
二人は番組の企画でダイエットをすることになった。

3ヵ月間、それぞれ別のダイエットを試して、いよいよ体重測定の日。まずはカメタが体重を量ることとなった。

おそるおそる体重計に乗るカメタ。
その後ろから、カメオがこっそり片足を体重計を乗せた。

司会「カメタさんの体重は…、出ましたッ!105キロッッ!!!」

カメタ「エエーーーッ!?って、お前乗るなやーーッ!!」

…測定前の小ボケで掴みはバッチリ。その後はちゃんと測定し、二人とも見事ダイエットに成功したのだった。

簡易解説
相方であるカメタが体重計に乗っている時に、こっそり乗って体重を増やすイタズラをした。二人分の体重なので、当然3ヶ月目前より重くなった。
納得感:1票
カメコが○○を忘れたので、その犬はカメオになった。
○○に当てはまるのは何?
22年05月09日 20:27
【20の扉】 [ベルン]



解説を見る
【‘s】

次の文章を英訳せよ。
「その犬はカメオのものだ。」

カメコの答え
「The dog is Kameo.」(日本語訳:その犬はカメオです。)
正答
「The dog is Kameo’s」
地獄につながるZoom「1Good」
納得感:1票
地獄絵図のような夫婦げんかをした翌朝、妻が一人でZoomをしているのは一体なぜ?

※Zoomとはオンラインで他の人とビデオ通話できるパソコンのアプリです
22年05月09日 21:08
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
口げんかではおさまらず、ついに妻がコップを床に投げつける。
叫ぶ妻、砕け割れるコップ、怒髪天を衝く夫。
飛び交う罵声と様々な備品。
灰皿は姿見に突き刺さり、薬缶が夫の鼻をへし折って妻の勝利。

…まさに地獄絵図のようである。


さて、次の日。
鏡を失った妻は化粧をするためにZoomを立ち上げ、鏡代わりにした。
いらぬ善意「1Good」
納得感:1票
ウミオと同僚のカゼタが仕事帰りに街をブラブラしていると、発展途上国ラテリカの貧しい子供たちの為に募金を行っている団体を見かけた。そこに貼ってある子供たちの現状を写した写真にウミオは深い悲しみを覚え、1万円もの額を募金箱に投げ入れみせた。そんな彼を見たカゼタは軽く呆れた。何故?
22年05月11日 17:25
【ウミガメのスープ】 [いふ]

批評歓迎




解説を見る
ウミオとカゼタは奪った金品で生計を立てている生粋の盗人である。人から盗んだ金でなに善行した気になってんだ…と軽く呆れるカゼタであった。