「こまったな?」「10Good」
トリック:5票納得感:5票
家具職人のカメオは、新しく棚を作ることになった。
その際、よく使用される取っ手の付近は爪が当たるなどで傷つくことが多いと思ったので、その部分をボロく作った。
一体何故?
その際、よく使用される取っ手の付近は爪が当たるなどで傷つくことが多いと思ったので、その部分をボロく作った。
一体何故?
24年04月05日 21:06
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
「【ラテクエ26】天来のスピナー」「10Good」
良質:3票トリック:1票物語:2票納得感:4票
本屋で偶然同じ本を手に取ろうとして互いに一目惚れした男女。
晴れて恋人になった2人が、「あの時手に取ろうとした本は絶対に読まないようにしよう」と固く約束したのは何故だろう?
晴れて恋人になった2人が、「あの時手に取ろうとした本は絶対に読まないようにしよう」と固く約束したのは何故だろう?
24年04月20日 20:36
【ウミガメのスープ】 [回]
【ウミガメのスープ】 [回]
解説を見る
「丸穴のロジック」「10Good」
トリック:6票納得感:4票
「お腹がぺこぺこの時は、ドーナツさえ食べれば誰もがハッピーになれる!」という甘党カメコの持論を、
【A + B = C】
という形式を用いて表現せよ。
※質問数制限なし。
【A + B = C】
という形式を用いて表現せよ。
※質問数制限なし。
24年04月27日 09:48
【20の扉】 [回]
【20の扉】 [回]

ご参加ありがとうございました。
解説を見る
「びの太とチュネ夫」「10Good」
良質:3票トリック:1票物語:2票納得感:4票
Aはいま口を塞がれている。
状況はこうだ。
BがCの財布を拾ったのだが、Cは金持ちでいつもBをバカにしてくる嫌味な奴。
「Cは金持ちなんだから、財布一つ失くしたって困らねえよ。盗っちゃえ盗っちゃえ」とDがBに言い出したので、流石にそれはどうかと思い、その発言を否定しようとしたタイミングでDに口を抑えられたのだ。
Aに何も言わせずに「気にすんなって、盗っちゃえって」とDがはやしたてる。
でもBは流石に財布を盗るのは気が引けて、Aに「やっぱり返した方が良いよね?」と聞いてきた。
Dに口を塞がれて返事ができないAは、自分の頭の上にあった{あるもの}を両手で掴んでBに見せた。
さてその{あるもの}とはなんだろう?
※質問制限なし!
※Cindyで出題済み問題。知ってる方はDが口を塞ぎにいきます
状況はこうだ。
BがCの財布を拾ったのだが、Cは金持ちでいつもBをバカにしてくる嫌味な奴。
「Cは金持ちなんだから、財布一つ失くしたって困らねえよ。盗っちゃえ盗っちゃえ」とDがBに言い出したので、流石にそれはどうかと思い、その発言を否定しようとしたタイミングでDに口を抑えられたのだ。
Aに何も言わせずに「気にすんなって、盗っちゃえって」とDがはやしたてる。
でもBは流石に財布を盗るのは気が引けて、Aに「やっぱり返した方が良いよね?」と聞いてきた。
Dに口を塞がれて返事ができないAは、自分の頭の上にあった{あるもの}を両手で掴んでBに見せた。
さてその{あるもの}とはなんだろう?
※質問制限なし!
※Cindyで出題済み問題。知ってる方はDが口を塞ぎにいきます
24年06月23日 21:19
【20の扉】 [ダニー]
【20の扉】 [ダニー]

6/25(火) 23:59ごろに締めます
解説を見る
「そのとき歴史が動いた」「10Good」
良質:9票納得感:1票
カメコは両親の実年齢を知り、2人とも思っていたよりもかなり若いことに驚いた。
そもそもカメコはなぜ両親を実際よりも年配だと思っていたのだろうか?
そもそもカメコはなぜ両親を実際よりも年配だと思っていたのだろうか?
24年07月23日 22:21
【ウミガメのスープ】 [ハイジ]
【ウミガメのスープ】 [ハイジ]
解説を見る