「秘密」「10Good」
良質:6票物語:2票納得感:2票
リサとタケルは、バス停のベンチにひとり座り込む小さな女の子、ハナちゃんを見つけた。
話を聞くと、お母さんのいる病院に行こうとして途中で迷ってしまったらしい。
疲れはてた様子のハナちゃん。二人は、ハナちゃんを病院まで連れていってあげることにした。
そうして再び歩き出したところ、タケルはリサにたびたびぶつかるようになる。
リサは少し考えたあと
「ハナちゃん。もしかして左手、つめたい?」
と尋ねた。
リサは何を思って、そんなことを尋ねたのだろう?
話を聞くと、お母さんのいる病院に行こうとして途中で迷ってしまったらしい。
疲れはてた様子のハナちゃん。二人は、ハナちゃんを病院まで連れていってあげることにした。
そうして再び歩き出したところ、タケルはリサにたびたびぶつかるようになる。
リサは少し考えたあと
「ハナちゃん。もしかして左手、つめたい?」
と尋ねた。
リサは何を思って、そんなことを尋ねたのだろう?
20年03月10日 21:59
【ウミガメのスープ】 [藤井]
【ウミガメのスープ】 [藤井]

オフ会記念に出題
解説を見る
【解答】
タケルの左肩が雨に濡れていると思った。
【解説】
しとしと降り続ける雨。
リサはタケルの傘に入れてもらいながら、並んで歩いていた。
ふと、寂れたバス停のベンチにひとり座り込む小さな女の子の姿が目に入る。
声をかけてみると、どうやら母親の病院に行こうとして迷ってしまったらしい。
リサとタケルはその女の子、ハナちゃんを病院まで送り届けてあげることにした。
すっかり歩き疲れた様子のハナちゃんをタケルがおぶってあげたので、傘はリサが持つことに。
再び歩き出したところ、左隣を歩くタケルがやたらとリサにぶつかってくる。リサは不思議に思ってちらりと彼を見た。
どうやらタケルは、おぶっているハナちゃんが、そして隣を歩くリサが、雨に濡れないようにと距離をつめてきているようだ。
そうするためには、肩がぶつかるほどに寄り添って歩かなければならないのだ。
リサは思い返す。
先ほどまで、隣を歩くタケルとの距離はそれなりに空いていたはずだ。しかしリサは全く雨に濡れなかった。
タケルの左肩は、今まで雨に濡れていたのではないか?
おぶられているハナちゃんの両手は、タケルの肩に置かれている。
リサはそっと尋ねた。
「……ハナちゃん。もしかして左手、つめたい?」
【要約】
雨の降るなか、相合傘で歩いていたリサとタケル。
迷子のハナちゃんをおぶったタケルは、ハナちゃんとリサが雨に濡れないようにするために、リサとの距離を詰めた。その結果、歩きながら頻繁にぶつかるようになる。
それまである程度の間隔を空けて並んで歩いていたにもかかわらずリサは濡れていなかったため、もしかしたらタケルの肩は今まで雨に濡れていたのではないかと思い至る。
そこで、彼の肩に手を置いているハナちゃんに『もしかして左手(つまりタケルの左肩)、つめたい?』と尋ねたのだ。
タケルの左肩が雨に濡れていると思った。
【解説】
しとしと降り続ける雨。
リサはタケルの傘に入れてもらいながら、並んで歩いていた。
ふと、寂れたバス停のベンチにひとり座り込む小さな女の子の姿が目に入る。
声をかけてみると、どうやら母親の病院に行こうとして迷ってしまったらしい。
リサとタケルはその女の子、ハナちゃんを病院まで送り届けてあげることにした。
すっかり歩き疲れた様子のハナちゃんをタケルがおぶってあげたので、傘はリサが持つことに。
再び歩き出したところ、左隣を歩くタケルがやたらとリサにぶつかってくる。リサは不思議に思ってちらりと彼を見た。
どうやらタケルは、おぶっているハナちゃんが、そして隣を歩くリサが、雨に濡れないようにと距離をつめてきているようだ。
そうするためには、肩がぶつかるほどに寄り添って歩かなければならないのだ。
リサは思い返す。
先ほどまで、隣を歩くタケルとの距離はそれなりに空いていたはずだ。しかしリサは全く雨に濡れなかった。
タケルの左肩は、今まで雨に濡れていたのではないか?
おぶられているハナちゃんの両手は、タケルの肩に置かれている。
リサはそっと尋ねた。
「……ハナちゃん。もしかして左手、つめたい?」
【要約】
雨の降るなか、相合傘で歩いていたリサとタケル。
迷子のハナちゃんをおぶったタケルは、ハナちゃんとリサが雨に濡れないようにするために、リサとの距離を詰めた。その結果、歩きながら頻繁にぶつかるようになる。
それまである程度の間隔を空けて並んで歩いていたにもかかわらずリサは濡れていなかったため、もしかしたらタケルの肩は今まで雨に濡れていたのではないかと思い至る。
そこで、彼の肩に手を置いているハナちゃんに『もしかして左手(つまりタケルの左肩)、つめたい?』と尋ねたのだ。
「年齢可変式乙女」「10Good」
トリック:4票納得感:6票
まだ肌寒い季節。 男は 女に年齢を尋ねる
女は【『12才』】と書かれたあたりに目をやった
そして 男の質問の意図をくみ取り 「【2つよ。】」 と答えた
女は{健康な三十路}なのだが こう答えたのは一体なぜ?
まだ肌寒い季節。 男は 女に年齢を尋ねる
女は【『12才』】と書かれたあたりに目をやった
そして 男の質問の意図をくみ取り 「【2つよ。】」 と答えた
女は{健康な三十路}なのだが こう答えたのは一体なぜ?
20年03月23日 19:29
【ウミガメのスープ】 [青信号]
【ウミガメのスープ】 [青信号]

皆様ご参加ありがとうございました!
解説を見る
『解説』
カメオ 「{はっくしゅん!} ねぇ【母さん】僕なんさいだっけー?」
カメオ母 「あらやだ 風邪ひいたの? ...ホラ薬貸して。」
そういって母は 薬が入った箱の注意書きを読んでいく
見落としがないように 指でなぞりながら
---------------------------------------------------
【◎風邪薬】 用法・容量を守って正しくお使いください
2~6才 一粒
7~12才 二粒
13才以上 三粒
---------------------------------------------------
指がちょうど【『12才』】のあたりに来たところで 手が止まる
カメオ母 「確かあんた まだ12才だから...【2つよ。】」
カメオ 「あぁ、そうだったー ありがとありがと」
カメオ母 「はぁ、あんたいい加減{自分の年くらい覚えなさい}」
カメオ 「うっさいなぁ、熱で頭がボーッとしてたんだよ」
カメオ母 「いいから、薬飲んで早く寝ちゃいなさいね」
『簡易解説』
男は 風邪薬の適量を知るため 自分の年齢を母に尋ねた
母は その問いの意味を察し 飲むべき薬の個数を答えた
カメオ 「{はっくしゅん!} ねぇ【母さん】僕なんさいだっけー?」
カメオ母 「あらやだ 風邪ひいたの? ...ホラ薬貸して。」
そういって母は 薬が入った箱の注意書きを読んでいく
見落としがないように 指でなぞりながら
---------------------------------------------------
【◎風邪薬】 用法・容量を守って正しくお使いください
2~6才 一粒
7~12才 二粒
13才以上 三粒
---------------------------------------------------
指がちょうど【『12才』】のあたりに来たところで 手が止まる
カメオ母 「確かあんた まだ12才だから...【2つよ。】」
カメオ 「あぁ、そうだったー ありがとありがと」
カメオ母 「はぁ、あんたいい加減{自分の年くらい覚えなさい}」
カメオ 「うっさいなぁ、熱で頭がボーッとしてたんだよ」
カメオ母 「いいから、薬飲んで早く寝ちゃいなさいね」
『簡易解説』
男は 風邪薬の適量を知るため 自分の年齢を母に尋ねた
母は その問いの意味を察し 飲むべき薬の個数を答えた
「【頭ヲ突ク烏】」「10Good」
トリック:7票納得感:3票
数名の人が歩いている道の脇に、マナーの悪い誰かが捨てたゴミ。
そのビニール袋の中身は野良犬や野良猫に荒らされたのか無造作に散乱していて、すぐ傍の電柱の上や塀の上からそれを狙っている複数のカラス達。
コンビニ弁当やスナック菓子の食べカス、ジュースのペットボトル、栄養補給系ゼリーの潰れたチューブ等も散らかっている。
潰れたチューブを見た男は、その道を歩いている人のほとんどに帽子をかぶってもらった方が良いのではないかと思った。
一体何故だろう?
そのビニール袋の中身は野良犬や野良猫に荒らされたのか無造作に散乱していて、すぐ傍の電柱の上や塀の上からそれを狙っている複数のカラス達。
コンビニ弁当やスナック菓子の食べカス、ジュースのペットボトル、栄養補給系ゼリーの潰れたチューブ等も散らかっている。
潰れたチューブを見た男は、その道を歩いている人のほとんどに帽子をかぶってもらった方が良いのではないかと思った。
一体何故だろう?
20年03月28日 15:21
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]

自己防衛
解説を見る
その風景の絵を描いている途中の男は、
黒の絵の具のチューブの中身がもうほとんど入っていない事に気付いた。
カラス達でだいぶ消費してしまうからな…
仕方ない、通行人のほとんどは黒髪を隠すとしよう。
黒の絵の具のチューブの中身がもうほとんど入っていない事に気付いた。
カラス達でだいぶ消費してしまうからな…
仕方ない、通行人のほとんどは黒髪を隠すとしよう。
「【映画鑑賞奇譚】」「10Good」
良質:3票トリック:1票納得感:6票
太郎は映画鑑賞を、思う存分心ゆくまで楽しんだ。
そのせいで花子は扉にぶつかることとなった。
いったいなぜ、このようなことが起こったのだろうか?
そのせいで花子は扉にぶつかることとなった。
いったいなぜ、このようなことが起こったのだろうか?
20年04月04日 23:04
【ウミガメのスープ】 [東雲篠葉]
【ウミガメのスープ】 [東雲篠葉]

※若干要知識、SPthanks:甘木様
解説を見る
花子はスマホで{モバイルSuica機能を使って改札を入場}し、
その後6歳の息子、太郎と新幹線に乗車した。
新幹線で移動している間、花子は太郎に、入場に使用した{自分のスマホ}を渡し、
映画サイトで映画を鑑賞させて、その間寝ることにした。
太郎は当然のように{電池が0%になるまで}、映画を思う存分楽しみ、
電池が切れた後はスマホを持ちながら寝てしまった。
その後、目的地に到着した花子と太郎は、新幹線を降りた後、改札に向かった。
改札前まで来てスマホを返してもらうことを忘れていた花子は、
太郎にスマホを返してもらい、そのままスマホを確認せずに改札機にタッチして通ろうとした。
<ピンポーン! バタンッ!>
【{「係員をお呼びください。」}】
通れるものだと、油断していた花子は{改札機の閉じた扉にぶつかってしまった。}
その後6歳の息子、太郎と新幹線に乗車した。
新幹線で移動している間、花子は太郎に、入場に使用した{自分のスマホ}を渡し、
映画サイトで映画を鑑賞させて、その間寝ることにした。
太郎は当然のように{電池が0%になるまで}、映画を思う存分楽しみ、
電池が切れた後はスマホを持ちながら寝てしまった。
その後、目的地に到着した花子と太郎は、新幹線を降りた後、改札に向かった。
改札前まで来てスマホを返してもらうことを忘れていた花子は、
太郎にスマホを返してもらい、そのままスマホを確認せずに改札機にタッチして通ろうとした。
<ピンポーン! バタンッ!>
【{「係員をお呼びください。」}】
通れるものだと、油断していた花子は{改札機の閉じた扉にぶつかってしまった。}
「連想クイズ10」「10Good」
良質:9票納得感:1票
◆「20の扉」と「連想クイズ」の合体です。
※その為、連想クイズ部分は要知識にはなります。
----------------
「A」〇〇〇〇〇
「B」〇〇〇〇
「C」〇〇〇〇〇
「D」〇〇
「E」〇〇〇〇
----------------
「A」が何かを当てる問題ですが、「A」に対して質問はできません。
「B」~「E」の4つの言葉から連想できる何かになります。
「B」~「E」は「20の扉」形式で質問いただければ「はい/いいえ」で回答します。
「B」~「E」も正解がありますが、正解しても正解ポイントはつきません。
正解ポイントがつくのはあくまで「A」を当てた方のみとさせていただきます。
「B」~「E」はすべて正解が出なくても問題ありません。「A」がわかった時点で当てられれば勝ちです。
なので「B」~「E」は答えがわかったら、他の人にヒントをあたえない様、あえて答えを表に出さない方がよい場合も考えられます。
◇質問時のルール (追加有)
・「A」を当てる場合は、頭にAとつけて下さい。
例:A.ウミガメですか?
・頭にアルファベットが無い場合、「B」~「E」に質問したとみなし回答します。
・頭に「B」~「E」のアルファベットをつけた場合は、その言葉に対してのみ回答します。
アルファベットがなければ、「B」~「E」すべてに回答します。
例:C.生き物ですか? → 「C」はい。
例:B.E.人工物ですか? → 「B」はい。「E」いいえ。等
・「A」を回答し外した人は12時間経過しないと解答権が戻らないとします。
★追加★
12時間待ちの参加者が暇になってしまうので、「A」の解答権復活方法を作ります。
◆「A」の解答権復活方法
条件は2つ両方がそろった場合です。
・「A」の回答に失敗した後、「B」~「E」のワードを1つ正解をする事。
※先に「B」~「E」のワードを正解していても貯金はできません。
・「A」の回答に失敗した後、他の参加者が同じく「A」の回答に挑戦し失敗した。
※1人が連続して「A」に挑戦できなくする為です。12時間経過していれば連続とはみなしません。
◇問題進行においてご質問ございましたら、相談チャットで私宛に投げてください。
※進行に問題があった場合、途中で進行ルールを調整するかもしれません。
何卒ご了承ください。
※私の知識不足で、うまく回答ができない場合があります。
努力はします、努力はしますが、回答コメントに「(ご容赦)」とつけた場合
この回答は大いに間違っている可能性あるな…と思いながら参考にしたり、しなかったり…
していただけると幸いです…。
(じゃあマークがついてないのは問題ないんですね?というわけでも無いのでご注意下さい…)
<「B」~「E」の言葉から連想される「A」は何でしょう?>
※その為、連想クイズ部分は要知識にはなります。
----------------
「A」〇〇〇〇〇
「B」〇〇〇〇
「C」〇〇〇〇〇
「D」〇〇
「E」〇〇〇〇
----------------
「A」が何かを当てる問題ですが、「A」に対して質問はできません。
「B」~「E」の4つの言葉から連想できる何かになります。
「B」~「E」は「20の扉」形式で質問いただければ「はい/いいえ」で回答します。
「B」~「E」も正解がありますが、正解しても正解ポイントはつきません。
正解ポイントがつくのはあくまで「A」を当てた方のみとさせていただきます。
「B」~「E」はすべて正解が出なくても問題ありません。「A」がわかった時点で当てられれば勝ちです。
なので「B」~「E」は答えがわかったら、他の人にヒントをあたえない様、あえて答えを表に出さない方がよい場合も考えられます。
◇質問時のルール (追加有)
・「A」を当てる場合は、頭にAとつけて下さい。
例:A.ウミガメですか?
・頭にアルファベットが無い場合、「B」~「E」に質問したとみなし回答します。
・頭に「B」~「E」のアルファベットをつけた場合は、その言葉に対してのみ回答します。
アルファベットがなければ、「B」~「E」すべてに回答します。
例:C.生き物ですか? → 「C」はい。
例:B.E.人工物ですか? → 「B」はい。「E」いいえ。等
・「A」を回答し外した人は12時間経過しないと解答権が戻らないとします。
★追加★
12時間待ちの参加者が暇になってしまうので、「A」の解答権復活方法を作ります。
◆「A」の解答権復活方法
条件は2つ両方がそろった場合です。
・「A」の回答に失敗した後、「B」~「E」のワードを1つ正解をする事。
※先に「B」~「E」のワードを正解していても貯金はできません。
・「A」の回答に失敗した後、他の参加者が同じく「A」の回答に挑戦し失敗した。
※1人が連続して「A」に挑戦できなくする為です。12時間経過していれば連続とはみなしません。
◇問題進行においてご質問ございましたら、相談チャットで私宛に投げてください。
※進行に問題があった場合、途中で進行ルールを調整するかもしれません。
何卒ご了承ください。
※私の知識不足で、うまく回答ができない場合があります。
努力はします、努力はしますが、回答コメントに「(ご容赦)」とつけた場合
この回答は大いに間違っている可能性あるな…と思いながら参考にしたり、しなかったり…
していただけると幸いです…。
(じゃあマークがついてないのは問題ないんですね?というわけでも無いのでご注意下さい…)
<「B」~「E」の言葉から連想される「A」は何でしょう?>
20年04月28日 18:26
【新・形式】 [地下炎]
【新・形式】 [地下炎]

しばらくぶりの出題です。よろしくお願い致します。
解説を見る
「A」ピーナッツ
「B」セツブン/節分 北海道など一部地域では節分の豆まきで殻付き落花生を投げます。
「C」スヌーピー 漫画のタイトルがピーナッツです。
「D」カキ/柿 柿の種の相方。
「E」チバケン/千葉県 生産地として有名です。
スヌーピー、千葉県あたりでバレそうかな。
しばらくぶりの出題でやらかさないか緊張。
「B」セツブン/節分 北海道など一部地域では節分の豆まきで殻付き落花生を投げます。
「C」スヌーピー 漫画のタイトルがピーナッツです。
「D」カキ/柿 柿の種の相方。
「E」チバケン/千葉県 生産地として有名です。
スヌーピー、千葉県あたりでバレそうかな。
しばらくぶりの出題でやらかさないか緊張。