「【要知識】Pain」「7Good」
「結婚しようよ。ふふーんふーん。」「7Good」
トリック:6票納得感:1票
髪が肩まで伸びた田中。
田中は髪を切りに近所の床屋に行く準備をしている。
その床屋は人気の店で待ち時間がけっこう長い。
なので田中は待ち時間の暇つぶし用にマンガを持っていくことにしたのだが、その際に何度も読み返してもう読みたくないほど飽きてしまったマンガを選んだのは何故?
田中は髪を切りに近所の床屋に行く準備をしている。
その床屋は人気の店で待ち時間がけっこう長い。
なので田中は待ち時間の暇つぶし用にマンガを持っていくことにしたのだが、その際に何度も読み返してもう読みたくないほど飽きてしまったマンガを選んだのは何故?
20年07月12日 23:06
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

あ。
解説を見る
近所の床屋で理容師をしている田中。
理容師も髪型のモデルなので、田中は肩まで髪を伸ばしている。オッシャレ。
今日もお客さんの髪を切りに床屋に行く準備をしている。
オシャレ田中のおかげなのか床屋はわりと繁盛しており、お客さんは結構待ち時間が長い。
なのでお客さんの待ち時間の暇つぶし用に田中は自分の漫画を持って行くことにした。
もちろん今集めている絶賛掲載中の新刊漫画を持っていくわけはない。
何度も読み返してもう読まなくなった要らない漫画をチョイスしたのだった。
理容師も髪型のモデルなので、田中は肩まで髪を伸ばしている。オッシャレ。
今日もお客さんの髪を切りに床屋に行く準備をしている。
オシャレ田中のおかげなのか床屋はわりと繁盛しており、お客さんは結構待ち時間が長い。
なのでお客さんの待ち時間の暇つぶし用に田中は自分の漫画を持って行くことにした。
もちろん今集めている絶賛掲載中の新刊漫画を持っていくわけはない。
何度も読み返してもう読まなくなった要らない漫画をチョイスしたのだった。
「【バックトゥーザ田中奇行】田中の風呂上りスーサイド」「7Good」
トリック:4票納得感:3票
遺書を書こうと思った田中は机の上に置いてあるパソコンを風呂場に持っていった。
一体なぜ?
一体なぜ?
20年07月13日 22:30
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
解説を見る
「ふー、やっと終わった」
妻を睡眠薬で眠らせ、風呂場に運び込み、練炭を焚き、自殺に見せかけて殺すことに成功した田中。
素敵なアリバイ工作もしてあるし、後は遺書を作れば完璧。
手書きは鑑定でバレちゃうから、パソコンのメモに残そうと考えていた田中は妻の部屋のノートパソコンを開いた。
以前こっそり盗み見たパスワードでサインインできるだろうと思ったらパソコンがいつの間にか新しくなっており、指紋認証ロックがかかっていた。
・・・パソコンを風呂場に持っていけばいいか。
風呂場で横たわっている妻の手を引っ張り、パソコンのロックを外した田中。
遺書に妻の名前じゃなく、ついうっかり自分の名前を書いてしまい、タイーホされました。
田中の獄中からのワンポイントアドバイス
「他人の遺書を偽造する時は自分の名前を書いちゃいけないぜ」
妻を睡眠薬で眠らせ、風呂場に運び込み、練炭を焚き、自殺に見せかけて殺すことに成功した田中。
素敵なアリバイ工作もしてあるし、後は遺書を作れば完璧。
手書きは鑑定でバレちゃうから、パソコンのメモに残そうと考えていた田中は妻の部屋のノートパソコンを開いた。
以前こっそり盗み見たパスワードでサインインできるだろうと思ったらパソコンがいつの間にか新しくなっており、指紋認証ロックがかかっていた。
・・・パソコンを風呂場に持っていけばいいか。
風呂場で横たわっている妻の手を引っ張り、パソコンのロックを外した田中。
遺書に妻の名前じゃなく、ついうっかり自分の名前を書いてしまい、タイーホされました。
田中の獄中からのワンポイントアドバイス
「他人の遺書を偽造する時は自分の名前を書いちゃいけないぜ」
「はーい、ペア作ってー」「7Good」
トリック:7票
授業中、ひとりぼっちで余ってしまったカメオ。
先生に相談しにいくと「これきりにしといた方が良いと思う」と言われた。
その後しばらくしてまたひとりになったのを見て今度は先生はカメオを褒めた。
どういうことだろうか?
先生に相談しにいくと「これきりにしといた方が良いと思う」と言われた。
その後しばらくしてまたひとりになったのを見て今度は先生はカメオを褒めた。
どういうことだろうか?
20年07月17日 16:03
【ウミガメのスープ】 [特攻トマト]
【ウミガメのスープ】 [特攻トマト]
解説を見る
カメオは{俳句}の授業で俳句を作っていた。
梅雨冷えの 改札ながめ ひとりぼっち
と言う句を作ったが、下五の{字余り}に気づいた。
先生に相談しに行くと"ぼっち"の部分を指差して、「{これ"きり"にしといた方が良いと思う}」とアドバイスを受けた。
その場ではそれで納得したが、"またひとり"とした方が誰かと一緒に居ても結局は1人になってしまうという孤独感を表せるのではと考え、直して提出した。
その後、先生は下五が"またひとり"となったカメオの句の出来を褒めた。
…俳句って作るの難しいですね。
梅雨冷えの 改札ながめ ひとりぼっち
と言う句を作ったが、下五の{字余り}に気づいた。
先生に相談しに行くと"ぼっち"の部分を指差して、「{これ"きり"にしといた方が良いと思う}」とアドバイスを受けた。
その場ではそれで納得したが、"またひとり"とした方が誰かと一緒に居ても結局は1人になってしまうという孤独感を表せるのではと考え、直して提出した。
その後、先生は下五が"またひとり"となったカメオの句の出来を褒めた。
…俳句って作るの難しいですね。
「花に蝶、風に月」「7Good」
トリック:5票納得感:2票
【水】面に映る月を見つけた僕は、それに手で触れようとした。
どうして?
どうして?
20年08月29日 02:05
【ウミガメのスープ】 [水平太郎☆]
【ウミガメのスープ】 [水平太郎☆]

日中は不定期回答になります
解説を見る
絶賛{水没中}の僕。
暗闇の中で丸い輝きを見つけた僕は、{酸素を求めて}水面を目指した。
暗闇の中で丸い輝きを見つけた僕は、{酸素を求めて}水面を目指した。