「人気の落書き」「3ブックマーク」
カメコは3種類のイラストでアクリルキーホルダーを制作した。
1つは三毛模様の可愛らしいネコ、1つは眉毛がキリッとした逞しいイヌ、1つは利き手と逆の手で描いた雑な落書きのカメだった。
しかし、いざキーホルダーを発売するとカメのキーホルダーがネコ・イヌのキーホルダーに比べ大量に売れたという。
事前のリサーチでは3匹の動物の人気は殆ど変わらないとされていたのだが、何故一番雑に描かれたカメのキーホルダーが人気だったのだろうか?
1つは三毛模様の可愛らしいネコ、1つは眉毛がキリッとした逞しいイヌ、1つは利き手と逆の手で描いた雑な落書きのカメだった。
しかし、いざキーホルダーを発売するとカメのキーホルダーがネコ・イヌのキーホルダーに比べ大量に売れたという。
事前のリサーチでは3匹の動物の人気は殆ど変わらないとされていたのだが、何故一番雑に描かれたカメのキーホルダーが人気だったのだろうか?
19年07月23日 01:18
【ウミガメのスープ】 [仔馬の尻尾]
【ウミガメのスープ】 [仔馬の尻尾]
解説を見る
漫画家であるカメコは自身の作中に登場するマスコットとなる動物キャラクターで3種類のキーホルダーを出すことになった。
カメコがグッズを出すことになった代表作は学園物の恋愛コメディであり、主要な人間キャラクターは他のグッズが複数出ているが動物キャラは初のグッズ化である。
ヒロイン・海子の家で飼っている三毛猫のミーちゃん。
部活の先輩・寺田が飼っている柴犬のラテ吉。
3種類作ろうと企画に入ったのは良いが、作中に出てくる動物なんて殆どいないしどうしたものか……
本編に1度しか出たことのないウサギ小屋のウサギ、背景のおじさんが散歩しているイヌ、たまに背景で影だけ映るカラス……
イヌとネコはもう使用しているし、漫画内にちゃんと何度か登場しているマスコットっぽいやつが何かいれば……
悩んだ果て、カメコが3種類目に選んだのは絵が下手な生徒会長・亀野が描いた名もなきカメのイラストだった。
そのイラストは亀野が持ち歩いているノートや小物などに所々描かれているため度々漫画内に出てきており、作中で画力の話題になった回ではかなりメインに取り扱っている。
亀野というキャラクターの下手な絵を表現するためにカメコは利き手とは逆の左手でそのカメを描いているほどの雑さだが、そこがゆるキャラっぽく見えるし適任だろう。
しかしこの亀野こそ、カメコの作品における人気投票で毎回1位を獲得するほど人気のキャラクターなのである。
マスコットに選ばれた3匹はそもそも注目を集めることが無かった為、主要キャラクター達も含めた漫画全体のキャラクター人気投票ではいずれも数票程度と人気に差は殆どなかったのだ。
しかし「一番人気のキャラクターである亀野が描いたカメ」という付加価値のついたカメのキーホルダーは「カメのファン」ではなく「亀野のファン」の購買意欲に大きく火を付けた。
「海子の飼い猫」「寺田の飼い犬」という付加価値によりネコ・イヌのキーホルダーもファンには沢山売れたのだが、「亀野の描いたカメ」の人気は凄まじいものであった。
こうして3匹のマスコットキャラクターは各々の人気ではなく、その飼い主と生み出したキャラクターの人気差を如実に表したのであった。
~要約~
3種のイラストに使われた動物は漫画内に登場する動物達であった。
事前に行われていた漫画全体での人気投票において動物に入った票は差が殆ど無かったのだが、いざキーホルダーに3匹だけを選出すると「誰が飼っているネコ」などの設定が付加価値となり、動物の飼い主や落書きを描いたとされるキャラクターの人気が大きく影響した。
結果として動物だけで人気を比較した場合「一番人気のキャラクターが描いたカメ」という設定を持つ落書きのカメが最も人気のキーホルダーとなったのであった。
カメコがグッズを出すことになった代表作は学園物の恋愛コメディであり、主要な人間キャラクターは他のグッズが複数出ているが動物キャラは初のグッズ化である。
ヒロイン・海子の家で飼っている三毛猫のミーちゃん。
部活の先輩・寺田が飼っている柴犬のラテ吉。
3種類作ろうと企画に入ったのは良いが、作中に出てくる動物なんて殆どいないしどうしたものか……
本編に1度しか出たことのないウサギ小屋のウサギ、背景のおじさんが散歩しているイヌ、たまに背景で影だけ映るカラス……
イヌとネコはもう使用しているし、漫画内にちゃんと何度か登場しているマスコットっぽいやつが何かいれば……
悩んだ果て、カメコが3種類目に選んだのは絵が下手な生徒会長・亀野が描いた名もなきカメのイラストだった。
そのイラストは亀野が持ち歩いているノートや小物などに所々描かれているため度々漫画内に出てきており、作中で画力の話題になった回ではかなりメインに取り扱っている。
亀野というキャラクターの下手な絵を表現するためにカメコは利き手とは逆の左手でそのカメを描いているほどの雑さだが、そこがゆるキャラっぽく見えるし適任だろう。
しかしこの亀野こそ、カメコの作品における人気投票で毎回1位を獲得するほど人気のキャラクターなのである。
マスコットに選ばれた3匹はそもそも注目を集めることが無かった為、主要キャラクター達も含めた漫画全体のキャラクター人気投票ではいずれも数票程度と人気に差は殆どなかったのだ。
しかし「一番人気のキャラクターである亀野が描いたカメ」という付加価値のついたカメのキーホルダーは「カメのファン」ではなく「亀野のファン」の購買意欲に大きく火を付けた。
「海子の飼い猫」「寺田の飼い犬」という付加価値によりネコ・イヌのキーホルダーもファンには沢山売れたのだが、「亀野の描いたカメ」の人気は凄まじいものであった。
こうして3匹のマスコットキャラクターは各々の人気ではなく、その飼い主と生み出したキャラクターの人気差を如実に表したのであった。
~要約~
3種のイラストに使われた動物は漫画内に登場する動物達であった。
事前に行われていた漫画全体での人気投票において動物に入った票は差が殆ど無かったのだが、いざキーホルダーに3匹だけを選出すると「誰が飼っているネコ」などの設定が付加価値となり、動物の飼い主や落書きを描いたとされるキャラクターの人気が大きく影響した。
結果として動物だけで人気を比較した場合「一番人気のキャラクターが描いたカメ」という設定を持つ落書きのカメが最も人気のキーホルダーとなったのであった。
「新ラテシン ホームレス中が苦生」「3ブックマーク」
カメオが家でご飯を食べていると
|゚д゚)
|⊂ノ
|J
見知らぬホームレスが物欲しそうな顔で窓からカメオを見ていたので
カメオが(`・ω・´)見てんじゃねぇどっか行きやがれ!!と叫ぶと
なんだなんだと人が集まってきました。
するとそのホームレスはカメオと一緒に食事をするようになったのですが
一体なぜ?
|゚д゚)
|⊂ノ
|J
見知らぬホームレスが物欲しそうな顔で窓からカメオを見ていたので
カメオが(`・ω・´)見てんじゃねぇどっか行きやがれ!!と叫ぶと
なんだなんだと人が集まってきました。
するとそのホームレスはカメオと一緒に食事をするようになったのですが
一体なぜ?
19年07月26日 21:01
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
(´・ω・`)どうしたのカメオ?なに窓の外に吠えてるの?
えっ?!Σ(・ω・) あの模様まさか・・・お母さんちょっと来て!!!
マーコ、逃げ出したマーコが帰って来たんだ。
カメオのご主人様は以前飼っていたペットを逃がしてしまいカメオを新たに飼育していたのですが
その逃げたペットが帰って来たので一緒に飼うことになったのです。
(`・ω・´)おう新参者か!よろしくな!! (=°Д°)ガツガツ
フシャー(゚д゚⊂彡☆))ω・`)ぶべら!
えっ?!Σ(・ω・) あの模様まさか・・・お母さんちょっと来て!!!
マーコ、逃げ出したマーコが帰って来たんだ。
カメオのご主人様は以前飼っていたペットを逃がしてしまいカメオを新たに飼育していたのですが
その逃げたペットが帰って来たので一緒に飼うことになったのです。
(`・ω・´)おう新参者か!よろしくな!! (=°Д°)ガツガツ
フシャー(゚д゚⊂彡☆))ω・`)ぶべら!
「チョコレートは涙の味がしたそうです」「3ブックマーク」
(感傷に浸るカメオシリーズ二作目)
バレンタインデーにウミコちゃんからホワイトチョコレートを貰ったカメオは感傷に浸った。一体どうしてだろうか?
バレンタインデーにウミコちゃんからホワイトチョコレートを貰ったカメオは感傷に浸った。一体どうしてだろうか?
19年07月24日 18:34
【ウミガメのスープ】 [小麦]
【ウミガメのスープ】 [小麦]

ありがとうございました!
解説を見る
大好きなウミコちゃんから、バレンタインデーにチョコレートを貰ったカメオ。
そのチョコは高級そうな包装で、一見すると本命チョコのようだったので、カメオは思わず浮かれてしまった。
しかし、翌日。デパートに出かけたカメオの目に、ふとバレンタインデーの特設コーナーが映った。
そこには、ウミコちゃんに貰ったチョコの箱が陳列されていた。
その商品はホワイトチョコ、ミルクチョコ、ブラックチョコの三種の箱が一括りにされ、セット売りされているチョコだったのだ。
その中でカメオが貰ったのはひとつ…。
残り二つのチョコはそれぞれ別の男に贈られていたのだ。
少なくともあと二人はウミコちゃんに同レベルのチョコを貰ったのであろう事が分かり、自分のチョコは本命でないと知ったカメオは感傷に浸ったのだった。
そのチョコは高級そうな包装で、一見すると本命チョコのようだったので、カメオは思わず浮かれてしまった。
しかし、翌日。デパートに出かけたカメオの目に、ふとバレンタインデーの特設コーナーが映った。
そこには、ウミコちゃんに貰ったチョコの箱が陳列されていた。
その商品はホワイトチョコ、ミルクチョコ、ブラックチョコの三種の箱が一括りにされ、セット売りされているチョコだったのだ。
その中でカメオが貰ったのはひとつ…。
残り二つのチョコはそれぞれ別の男に贈られていたのだ。
少なくともあと二人はウミコちゃんに同レベルのチョコを貰ったのであろう事が分かり、自分のチョコは本命でないと知ったカメオは感傷に浸ったのだった。
「蚯蚓って字、読めますか?」「3ブックマーク」
カメオの目の前に死んだミミズが大量にいたので、カメオは絶望した。
いったいなぜ?
いったいなぜ?
19年07月27日 23:47
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
【ウミガメのスープ】 [時野洋輔]
解説を見る
カメオは忍者である。
とある任務で要人の一団を尾行していた。
人の気配を感じ取ったカメオは、咄嗟に水遁の術を使い、池の中に隠れた。
すると、池の中にいるカメオの目の前にミミズが落ちてきた。
そう、カメオが尾行していた一団がみんなで釣りを始めたのだ。
ミミズはその餌だった。
狭い池の中では逃げ場があるはずもなく、釣りが終わるまで逃げることはできない。
竹を使って呼吸をしながら、カメオは絶望した。
とある任務で要人の一団を尾行していた。
人の気配を感じ取ったカメオは、咄嗟に水遁の術を使い、池の中に隠れた。
すると、池の中にいるカメオの目の前にミミズが落ちてきた。
そう、カメオが尾行していた一団がみんなで釣りを始めたのだ。
ミミズはその餌だった。
狭い池の中では逃げ場があるはずもなく、釣りが終わるまで逃げることはできない。
竹を使って呼吸をしながら、カメオは絶望した。
「男の奇妙な髪型」「3ブックマーク」
「写真を撮る」となった場合、少しでも見栄えを良くしようと考え、髪型など身だしなみを整えるのが通常だろう。
ところが、ある男の写真では、男の髪型は、左半分がアフロ、右半分は丸刈りというとても奇妙なものになっていた。
なぜこのような男の写真が撮られたのだろうか。
ところが、ある男の写真では、男の髪型は、左半分がアフロ、右半分は丸刈りというとても奇妙なものになっていた。
なぜこのような男の写真が撮られたのだろうか。
19年07月28日 11:51
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]
【ウミガメのスープ】 [ブラダマンテ]

自分も写真に関する問題を出したくなったので初投稿です。
解説を見る
男はある犯罪を犯し、警察に追われていた。
男はアフロの髪型が特徴的だったことから、少しでも捜査を撹乱させるため、スキンヘッドの髪型に変えてしまおうと考え、美容院へ行った。
ところが、男が美容院に行ったという情報が警察官に入り、警察はその美容院へ急行。警察が到着した際には男の髪型は半分だけ剃られた状態だったが、当然警察が全部剃り終わるのを待ってくれる筈もなくその場で逮捕。その後警察署に連行され、そのままの状態で捜査用の写真を撮られたため、このような奇妙な髪型の写真が誕生してしまった。
元ネタは(確か)アメリカで本当にあった出来事らしく、割と昔にアン○リーバ○ーだったか世○仰○ニュースだったかで放送されていました。実際に撮影された写真も放送されてて、かなり面白かったです。
男はアフロの髪型が特徴的だったことから、少しでも捜査を撹乱させるため、スキンヘッドの髪型に変えてしまおうと考え、美容院へ行った。
ところが、男が美容院に行ったという情報が警察官に入り、警察はその美容院へ急行。警察が到着した際には男の髪型は半分だけ剃られた状態だったが、当然警察が全部剃り終わるのを待ってくれる筈もなくその場で逮捕。その後警察署に連行され、そのままの状態で捜査用の写真を撮られたため、このような奇妙な髪型の写真が誕生してしまった。
元ネタは(確か)アメリカで本当にあった出来事らしく、割と昔にアン○リーバ○ーだったか世○仰○ニュースだったかで放送されていました。実際に撮影された写真も放送されてて、かなり面白かったです。