「欲しいものはひとつだけ」「3ブックマーク」
あ、お忙しいところすみません!
依頼者のヤマザキと申します。
今日お呼びしたのは祖父のことでのご相談なんです。
もともと寡黙なだけで元気なんですが、今月に入ってからなんだか急に元気がなくなった様子で。
特に体調が悪いわけではなさそうなので、気分的なこともあるかと思って相談してみようと思ったんです。
なんでも屋って言ってもこんなこと頼んでいいのかわかりませんが…。
あ、ちょっとみなさんのセンブリ茶をいれてきますね!
そこにある新聞は何日分かありますので自由に読んでてください!
※あなたは依頼を受けた何でも屋です
※FA条件5つです、出たらそれぞれに正解をつけます
※依頼者・祖父ともに質問してもらって構いません。二人は違う部屋に居ます。
※新聞は今月分を自由に読めます。
依頼者のヤマザキと申します。
今日お呼びしたのは祖父のことでのご相談なんです。
もともと寡黙なだけで元気なんですが、今月に入ってからなんだか急に元気がなくなった様子で。
特に体調が悪いわけではなさそうなので、気分的なこともあるかと思って相談してみようと思ったんです。
なんでも屋って言ってもこんなこと頼んでいいのかわかりませんが…。
あ、ちょっとみなさんのセンブリ茶をいれてきますね!
そこにある新聞は何日分かありますので自由に読んでてください!
※あなたは依頼を受けた何でも屋です
※FA条件5つです、出たらそれぞれに正解をつけます
※依頼者・祖父ともに質問してもらって構いません。二人は違う部屋に居ます。
※新聞は今月分を自由に読めます。
20年07月16日 22:06
【亀夫君問題】 [ちくたく]
【亀夫君問題】 [ちくたく]

ネタ質もOKです!普通の亀夫ひさびさかもしれん。
解説を見る
皆さん、アドバイスありがとうございました!
ルヴァン3世への掲示板に
「1世のライバルだった刑事ゼリーガタが退職間際なので、最後に一度だけ1世が盗んでくれませんか?」
と書いてみたんです。
すると次の予告状は
「我が最大のライバルである刑事ゼリーガタ。私は今回の仕事をもって引退する。長らくの決着をつける最後の勝負といかないか?」
って内容でした!新聞でも大きく報道されましたよね!
祖父はもうはりきっちゃって…!ヤツとの最期の勝負だなんて。一気に元気になりましたよ。
捕まえることができなかったとしても…満足するのでしょう。
ルヴァンは粋な怪盗ですね!
あ、これは約束のお代です!
それと…あなたのように聡明な方、初めて見ましたよ?
またお会いできると嬉しいですね。
では失礼いたします。
いやぁ。それにしても綺麗なお孫さんだったなぁ。
帰って封筒の中身を確認する。
ん?カード?ちょっと開いてみるか…。
「祖父を元気にするアイデアをありがとう。次はあなたの心を盗みにまいります。ルヴァン3世」
FA条件
①1日の新聞で「義賊ルヴァン3世、初の犯行予告!」という記事を見つける。
②ルヴァン3世は駅の掲示板を見ているらしい。
③祖父はルヴァン1世のライバルだった刑事ゼリーガタ。退職間近。
④ルヴァン3世の予告状によりルヴァン1世は亡くなったと思ってる(真偽は不明)
⑤掲示板に「ルヴァン1世、刑事ゼリーガタと最後の対決をしてください」と書くように提案
裏設定
・依頼人ヤマザキの母方の祖父が刑事ゼリーガタ、父方の祖父がルヴァン1世(本名ヤマザキなんたら)。
・依頼人ヤマザキは「刑事」ゼリーガタについてよく知らなかった。
・ルヴァン1世は数年前に死んでる。
ルヴァン3世への掲示板に
「1世のライバルだった刑事ゼリーガタが退職間際なので、最後に一度だけ1世が盗んでくれませんか?」
と書いてみたんです。
すると次の予告状は
「我が最大のライバルである刑事ゼリーガタ。私は今回の仕事をもって引退する。長らくの決着をつける最後の勝負といかないか?」
って内容でした!新聞でも大きく報道されましたよね!
祖父はもうはりきっちゃって…!ヤツとの最期の勝負だなんて。一気に元気になりましたよ。
捕まえることができなかったとしても…満足するのでしょう。
ルヴァンは粋な怪盗ですね!
あ、これは約束のお代です!
それと…あなたのように聡明な方、初めて見ましたよ?
またお会いできると嬉しいですね。
では失礼いたします。
いやぁ。それにしても綺麗なお孫さんだったなぁ。
帰って封筒の中身を確認する。
ん?カード?ちょっと開いてみるか…。
「祖父を元気にするアイデアをありがとう。次はあなたの心を盗みにまいります。ルヴァン3世」
FA条件
①1日の新聞で「義賊ルヴァン3世、初の犯行予告!」という記事を見つける。
②ルヴァン3世は駅の掲示板を見ているらしい。
③祖父はルヴァン1世のライバルだった刑事ゼリーガタ。退職間近。
④ルヴァン3世の予告状によりルヴァン1世は亡くなったと思ってる(真偽は不明)
⑤掲示板に「ルヴァン1世、刑事ゼリーガタと最後の対決をしてください」と書くように提案
裏設定
・依頼人ヤマザキの母方の祖父が刑事ゼリーガタ、父方の祖父がルヴァン1世(本名ヤマザキなんたら)。
・依頼人ヤマザキは「刑事」ゼリーガタについてよく知らなかった。
・ルヴァン1世は数年前に死んでる。
「新ラテシン 長寿の薬」「3ブックマーク」
長年の研究によりついに長寿になる薬の発明に成功したカメオ。
しかし国民たちはカメオのこの発明に大いに反発したのです。
一体なぜ?
しかし国民たちはカメオのこの発明に大いに反発したのです。
一体なぜ?
20年07月18日 12:43
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
良い子の予防接種
やだよ~(´;ω;`)注射怖いよ~
やだよ~(´;ω;`)注射怖いよ~
「新ラテシン 授業始まりの5分前」「3ブックマーク」
放課後になっても一向に帰ろうとせず仲間内でいつまでも騒いでいる生徒たちに担任の先生は頭を悩ませていた。
そこで授業の開始前に放課後に残っていると死んだ校長先生が見回りに来て声をかけてくると作り話をした。
すると効果てきめん、放課後に居残りをする生徒たちは居なくなったのですが
自殺やケガをした生徒たちが続出してしまった。
一体なぜ?
そこで授業の開始前に放課後に残っていると死んだ校長先生が見回りに来て声をかけてくると作り話をした。
すると効果てきめん、放課後に居残りをする生徒たちは居なくなったのですが
自殺やケガをした生徒たちが続出してしまった。
一体なぜ?
20年07月21日 18:09
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
過去は5分前に作られた。
担任の先生が話した見回る校長先生の霊が出ると信じた生徒たちは恐怖が恐怖を呼び、他の霊も出るのではないかっと{七不思議}が生まれてしまったのです。
すると不思議なことにトイレに花子さんに襲われた生徒が居たらしい
飛び降りした生徒の血の染みがいつまで経っても消えない
プールでおぼれ死んだ生徒に引きずり込まれる。
夜中に人体模型と目が合うと皮膚をくれと肌を剥がされてしまう
トイレに籠っていると紙いるか~と赤い紙がでてくる・・・・
次々に他の七不思議も語り継がれるようになっていき
その過程で死んだり襲われてケガをした生徒が『居た』という内容が学校に作られてしまったのです。
担任の先生が話した見回る校長先生の霊が出ると信じた生徒たちは恐怖が恐怖を呼び、他の霊も出るのではないかっと{七不思議}が生まれてしまったのです。
すると不思議なことにトイレに花子さんに襲われた生徒が居たらしい
飛び降りした生徒の血の染みがいつまで経っても消えない
プールでおぼれ死んだ生徒に引きずり込まれる。
夜中に人体模型と目が合うと皮膚をくれと肌を剥がされてしまう
トイレに籠っていると紙いるか~と赤い紙がでてくる・・・・
次々に他の七不思議も語り継がれるようになっていき
その過程で死んだり襲われてケガをした生徒が『居た』という内容が学校に作られてしまったのです。
「真の正解者」「3ブックマーク」
男性アイドルグループのメンバーであるウミPとラテゴシが
レギュラー出演している人気番組「ウミPの砂浜ホームルーム」
今回の放送では、ウミPとラテゴシがクイズで対決する企画が行われていた。
番組内で、「7月の誕生石は何か」という問題に、
ラテゴシが「ルビー」と解答し、ピンポーンという音が鳴った瞬間、
放送を見ていたウミPファンのカメコはとても喜んだ。
なぜか。
レギュラー出演している人気番組「ウミPの砂浜ホームルーム」
今回の放送では、ウミPとラテゴシがクイズで対決する企画が行われていた。
番組内で、「7月の誕生石は何か」という問題に、
ラテゴシが「ルビー」と解答し、ピンポーンという音が鳴った瞬間、
放送を見ていたウミPファンのカメコはとても喜んだ。
なぜか。
20年07月23日 21:23
【ウミガメのスープ】 [油獣]
【ウミガメのスープ】 [油獣]
解説を見る
ウミPとラテゴシがそれぞれの自宅から生配信するネット番組を、スマホで見ながら、
カメコは、ウミPの住むマンションの部屋のチャイムを片っ端から押して回っていた。
自分が押したのと同じタイミングで、動画内のウミP宅のチャイムが鳴ったのを見て、
カメコはついにウミPの住む部屋を特定した。
カメコは、ウミPの住むマンションの部屋のチャイムを片っ端から押して回っていた。
自分が押したのと同じタイミングで、動画内のウミP宅のチャイムが鳴ったのを見て、
カメコはついにウミPの住む部屋を特定した。
「推奨品」「3ブックマーク」
ゲームセンターにあるアーケードゲーム「ラテラテファイター」は昔に稼働してから今に至るまで大人気でゲーマーたちイチオシの傑作ゲーム。
初めてプレイするお客さんにもわかりやすいようにプレイ方法が画面で説明される。
ところが最近になって初めてプレイしようとするお客さんから「プレイ方法がわからない」という意見が出たという。
稼働当初から今に至るまでプレイ方法の変更もバグも一切なく、画面が見づらくなったわけでもない。
プレイ方法もシンプルでジェネレーションギャップなくどの世代のプレイヤーでも楽しめるゲームである。
では一体なぜ「プレイ方法がわからない」という意見が出たのだろう?
初めてプレイするお客さんにもわかりやすいようにプレイ方法が画面で説明される。
ところが最近になって初めてプレイしようとするお客さんから「プレイ方法がわからない」という意見が出たという。
稼働当初から今に至るまでプレイ方法の変更もバグも一切なく、画面が見づらくなったわけでもない。
プレイ方法もシンプルでジェネレーションギャップなくどの世代のプレイヤーでも楽しめるゲームである。
では一体なぜ「プレイ方法がわからない」という意見が出たのだろう?
20年07月26日 13:45
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]
解説を見る
ゲームセンターに昔から置かれて多くの人がプレイしてボタンに触れまくったために、本来ボタンに書かれているはずのA・B・Cなど表記が削れてほとんど消えかかっていたのである。
初めてプレイするお客さん「なになに、説明によると『Aボタンでジャンプ・Bボタンで攻撃・Cボタンでガード』か……ん?どのボタンがAボタンでどのボタンがBボタンだ……?店員さーん!」
初めてプレイするお客さん「なになに、説明によると『Aボタンでジャンプ・Bボタンで攻撃・Cボタンでガード』か……ん?どのボタンがAボタンでどのボタンがBボタンだ……?店員さーん!」