みんなのブックマーク

カメオは出勤の途中、水平駅構内のコンビニで朝食や飲み物を買うことが日課となっているが、木曜日だけはコンビニに入るだけで何も買わずに出るのだという。
一体なぜ?

*らてクエ5選考会、シチテンバットーさんの作品です。


※らてクエ5 本戦は8月1日(土)2日(日)開催となっております。


また、らてクエ3の詳細については下記の「らてクエ5問題文決定戦!!」をご参照ください。

https://late-late.jp/mondai/show/11511
20年07月26日 21:53
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
乗り換え時にそのコンビニを突っ切るとショートカットできるので、出勤の際にコンビニに立ち寄るのだが、木曜日はランチミーティング的な朝食会の日なので同僚と外食をすることが決まっているために何も買わない為
夜も遅くなり、明日の準備を終えてそろそろ寝ようとする磯野。

「明日は早起きしないといけないな」

そう言いつつ磯野はスマホのアラームを切った。
一体なぜ?
20年07月26日 23:05
【ウミガメのスープ】 [「マクガフィン」]

ほずみさんの問題のオマージュなのです。ご許可いただき感謝です^ ^




解説を見る
用意周到な磯野は明後日の海外旅行の準備をしようと遅くまで起きていた。その準備も終わってふと時計を見ると、すでに0時を回り、日付が変わっていた。

「楽しみな旅行ももう明日か!」

早くもわくわくしている磯野は、布団に潜り込みながら考える。

「明日は早起きしないといけないな、飛行機に遅れたら大変だ。」

だが、次に起きるのは、{日付的には今日の朝}だ。
明日の朝に早起きするためには、この夜は時間を気にせずゆっくり寝ておかなくては。

磯野は毎朝に設定されているスマホのアラームを切った。
サカノマエ古書店では、毎日のように客が同じ本を手に取り、数ページめくったあと棚に戻して帰っていく。
気味の悪くなった店主が甥っ子に相談すると、彼は店に入ってすぐ何も聞いていないのにその本を手に取った。

なぜ?

猫又さんの問題なのです
20年07月26日 22:36
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
彼は1冊だけ落書きされた本を手に取ると
数ページをペラペラとページをめくったのです。


おじさん、これパラパラ漫画が落書きされてるよ。

結構面白いけど落書きだしこれじゃあ売れないね
地元の人に長年愛されてきた「らてらて屋」のコロッケ。
しかし、カメオはそのコロッケを一口食べると、
後悔することとなった。

一体なぜ?

しげぽんさんの問題なのです
20年07月26日 23:24
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
キャベツ頼むの忘れてた(´・ω・`)
コロッケと言ったらキャベツの千切りもないと
カメオは『日常が壊される』と一言つぶやくとスーツを着始めた。
どういうことだろう?

※アルカディオさんの問題です。
20年07月27日 15:28
【ウミガメのスープ】 [Syo!]



解説を見る
カメオは学校を卒業してから何年か就職することなくニートだったが、ついに親の我慢が限界に来て、仕事に就かなければ家から追い出すと宣言された。一方で親は面倒見もよく、知り合いのつてをたどってカメオが就職できそうな会社まで探して就職の手はずを整えてくれ、新しいスーツまで用意してくれた。
ここまでされてはカメオも就職せざるを得ない。
初めての出勤日、カメオは初めて着るスーツを見つめながら、(これで今までのニートとしての日常も終わりだなあ)と考え、ため息をつくと
『日常が壊される』とつぶやいてスーツを身に着け、新しい勤務先へと向かったのだった。