「【らてクエ22リサイクル】遺伝子変異」「3ブックマーク」
『この世界でただ一人だけ、魔法が使えない女の子』のユリ。
なぜ彼女だけが魔法を使えないの?
さなめ。さんの問題文です
https://late-late.jp/mondai/show/18488
なぜ彼女だけが魔法を使えないの?
さなめ。さんの問題文です
https://late-late.jp/mondai/show/18488
23年09月13日 20:28
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

1
解説を見る
ーーこれは、魔法の世界でただ一人だけ、魔法が使えない女の子、ユリが、類い希なる知能と剣術だけを頼りに世界を支配する魔王サルバーンに挑む物語ーー
「【らてクエ22-1】」「3ブックマーク」
「3つまで、何でも願いを叶える魔法のランプ」を手に入れた男。
彼がランプに全く同じ願い事を3度言ったのはどうして?
https://late-late.jp/mondai/show/18488
彼がランプに全く同じ願い事を3度言ったのはどうして?
https://late-late.jp/mondai/show/18488
23年09月16日 21:33
【ウミガメのスープ】 [さなめ。]
【ウミガメのスープ】 [さなめ。]
解説を見る
「ランプの中から、魔神が登場〜⭐︎」
思った100倍可愛い魔神ちゃんが出てきたのにびっくりな男。
億万長者とか、不老不死とか、考えてたネタが全部吹っ飛ぶくらい。
「お願いは決まりました〜??」
「…もうちょっと考えさせてもらっていいですか?」
ああ、魔神ちゃん可愛いなあ〜
喋り方可愛すぎでしょ。神ってそういうこと?
「そろそろお願いは決まりました〜??もう3日ですけどー」
「…もうちょっと考えさせてもらっていいですか?」
でもお願いを言っちゃったら、ランプは消滅しちゃうんだよなあ。
かといって面と向かって『もっとお顔見せて〜』なんて恥ずかしいし…。
それって告白じゃん〜無理無理〜!
「もうそろそろお願いは決まりました〜??もう一週間ですよ〜。」
【「…もうちょっと考えさせてもらっていいですか?」】
「…わかりました〜。」
(は〜ご主人様いつ見てもかっこいいなあ〜。)
(本当なら毎日催促に来てお顔を見たいのに〜)
(でもお願いが叶ったら会えなくなっちゃう…。ああ〜。)
【((もうちょっと待っててほしいなあ〜〜〜〜))】
要約:
叶えてもらう願い事を言ってしまったら、もうそれっきり魔神ちゃんに会えなくなるので、「もうちょっと考えさせてほしい」とはぐらかし続けた。
思った100倍可愛い魔神ちゃんが出てきたのにびっくりな男。
億万長者とか、不老不死とか、考えてたネタが全部吹っ飛ぶくらい。
「お願いは決まりました〜??」
「…もうちょっと考えさせてもらっていいですか?」
ああ、魔神ちゃん可愛いなあ〜
喋り方可愛すぎでしょ。神ってそういうこと?
「そろそろお願いは決まりました〜??もう3日ですけどー」
「…もうちょっと考えさせてもらっていいですか?」
でもお願いを言っちゃったら、ランプは消滅しちゃうんだよなあ。
かといって面と向かって『もっとお顔見せて〜』なんて恥ずかしいし…。
それって告白じゃん〜無理無理〜!
「もうそろそろお願いは決まりました〜??もう一週間ですよ〜。」
【「…もうちょっと考えさせてもらっていいですか?」】
「…わかりました〜。」
(は〜ご主人様いつ見てもかっこいいなあ〜。)
(本当なら毎日催促に来てお顔を見たいのに〜)
(でもお願いが叶ったら会えなくなっちゃう…。ああ〜。)
【((もうちょっと待っててほしいなあ〜〜〜〜))】
要約:
叶えてもらう願い事を言ってしまったら、もうそれっきり魔神ちゃんに会えなくなるので、「もうちょっと考えさせてほしい」とはぐらかし続けた。
「らてクエ22-1あれが欲しいこれが欲しい全て欲しいただ虚しい」「3ブックマーク」
「3つまで、何でも願いを叶える魔法のランプ」を手に入れた男。
彼がランプに全く同じ願い事を3度言ったのはどうして?
彼がランプに全く同じ願い事を3度言ったのはどうして?
23年09月16日 23:40
【ウミガメのスープ】 [しろいしほじょ]
【ウミガメのスープ】 [しろいしほじょ]
解説を見る
私はどうやら凄いランプを手に入れたようだ。
明かりがつくように喋ると明かりがつき、消えるように喋ると消えるようだ。
他にも明かりの色や光量も声で調節できるらしい。
実際に機械としてあるとは聞いていたが、まさかこんなランプにまで来ているとは、科学技術の進化には驚かされるばかりだ。
夜も更けてきたし、さっそく使ってみるとしよう。まずは部屋の明かりを消し、ランプの明かりに切り替えよう。私はランプに向かって喋った{「明かりをつけて」}
・・・明かりがついた。だが明るすぎるようだ。少し下げてみよう。{「明かりの光量を下げて。」}
・・・明かりが暗くなった。 これは寝る前のちょっとした読書に最適な量だ。
私はこれから夜が少し楽になることを楽しみにしながら最後に言った。{「明かりを消して。」}
次の日
さて。今日も夜が更けてきた。ランプのお世話になろう。「明かりをつけて」
・・・明かりがつかない。もう一度言う。「明かりをつけて」
・・・明かりがつかない。 まさかたった1日で壊れたのだろうか。念のためもう1度言う。「明かりをつけて」
・・・明かりがつかない。
なんてこった。まさかたった1日で、しかも3回使っただけで壊れてしまった。
修理に出そうにも、説明書もなく型番やメーカーすら分からないうえに、そもそもランプ自体がよくよく考えると怪しい人物から手に入れたものだった。
仕方がない。粗大ごみの日に廃棄処分に出すか・・・
「タダより高い物はない」改めてそう思った男だった。
実際は、「3つまで、何でも願いを叶える魔法のランプ」だったことを男が知る由もなかった。
【解説:魔法のランプを音声操作ランプ( https://www.irisohyama.co.jp/products/voice-activated/ceiling/ をランプにした感じ)として使った男は
明かりがつかなくなったことを、ランプやランプの音声認識の破損と勘違いし、その確認のために同じ内容で3回言った。
実際はランプの破損ではなく、ランプの操作で効力を使い切ったから使えなくなったのだった。】
明かりがつくように喋ると明かりがつき、消えるように喋ると消えるようだ。
他にも明かりの色や光量も声で調節できるらしい。
実際に機械としてあるとは聞いていたが、まさかこんなランプにまで来ているとは、科学技術の進化には驚かされるばかりだ。
夜も更けてきたし、さっそく使ってみるとしよう。まずは部屋の明かりを消し、ランプの明かりに切り替えよう。私はランプに向かって喋った{「明かりをつけて」}
・・・明かりがついた。だが明るすぎるようだ。少し下げてみよう。{「明かりの光量を下げて。」}
・・・明かりが暗くなった。 これは寝る前のちょっとした読書に最適な量だ。
私はこれから夜が少し楽になることを楽しみにしながら最後に言った。{「明かりを消して。」}
次の日
さて。今日も夜が更けてきた。ランプのお世話になろう。「明かりをつけて」
・・・明かりがつかない。もう一度言う。「明かりをつけて」
・・・明かりがつかない。 まさかたった1日で壊れたのだろうか。念のためもう1度言う。「明かりをつけて」
・・・明かりがつかない。
なんてこった。まさかたった1日で、しかも3回使っただけで壊れてしまった。
修理に出そうにも、説明書もなく型番やメーカーすら分からないうえに、そもそもランプ自体がよくよく考えると怪しい人物から手に入れたものだった。
仕方がない。粗大ごみの日に廃棄処分に出すか・・・
「タダより高い物はない」改めてそう思った男だった。
実際は、「3つまで、何でも願いを叶える魔法のランプ」だったことを男が知る由もなかった。
【解説:魔法のランプを音声操作ランプ( https://www.irisohyama.co.jp/products/voice-activated/ceiling/ をランプにした感じ)として使った男は
明かりがつかなくなったことを、ランプやランプの音声認識の破損と勘違いし、その確認のために同じ内容で3回言った。
実際はランプの破損ではなく、ランプの操作で効力を使い切ったから使えなくなったのだった。】
「【遅れてらてクエ22リサイクル】我牛乳大嫌」「3ブックマーク」
魔法使いのナギは魔法の力で何でもお菓子を目の前に出すことができる...と思っていたのだが、どうやらチーズを使ったお菓子だけは出せないようだ。
これはいったいなぜだろうか。
ぎんがけいさんの問題文です
https://late-late.jp/mondai/show/18488
これはいったいなぜだろうか。
ぎんがけいさんの問題文です
https://late-late.jp/mondai/show/18488
23年09月18日 11:36
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

10
解説を見る
チーズで出来たお菓子の妖精、「魔法使いのナギ」
なのでチーズを使ったお菓子を出すと仲間を食べられてしまうようで出したくないんです。
なのでチーズを使ったお菓子を出すと仲間を食べられてしまうようで出したくないんです。
「無人島生存大作戦!!」「3ブックマーク」
無人島に遭難してしまったカメオ一行。
手持ちの食糧や水もほとんどなく、電波など届くはずもなく外部との連絡手段もない。
幸い島はそれなりに広く、自然も豊かで川もある。
砂浜に大きく書いた「HELP」の文字を誰かが見つけて救助してくれることを願いながら、皆で過酷な環境で必死に生き延びようと決意した。
さて、その後、上空を通った飛行機からその文字が見つけられ、すぐにヘリコプターで捜索隊が無人島に派遣されたのだが、救助は失敗に終わった。
するとカメオは喜んだ。
一体何故?
【{「わーい、しんせんなにくだ!」}】
【解説】
遭難してから数週間。
水だけはあるが食べ物も着る物もほとんどない中、カメオの仲間、ウミオが熱を出し、そのまま死亡。
「俺の死体を食べてでもカメオ達は生き延びてくれ」と遺した言葉に迷いながら、しかしカメオ達は従った。
ためらいながら口に運んだ久しぶりの肉は、びっくりするほど美味しくて、カメオに配られた分をすぐに平らげてしまった。
それからも、カメオの仲間は事故や病気、衰弱などで次々と亡くなっていった。
そのたびにもはや理性などなくしたカメオたちは次々と頬張っていった。
そうしているうちにいつのまにかカメオは一人となっていた。
島に生息しているウサギなどの肉は(めったに捕まえることが出来ないためごく稀にだが)食べられるが、もう人間の肉は食べられないのかと残念に思っていたが、もはや何のために生きているのかも分からなくなっていた。
本能のままに、喉が渇けば水を飲み、おなかが空けば生えている草を食べたり狩猟や釣りに出かけたり、眠くなれば住居にしている洞窟で寝る。
もはや昔の人間の生活を忘れて、野生動物のようになっていた。
それから半年ほど経った。
たまたま近くを飛行機が通ったとき(どうやら近くの海底火山が噴火したらしい)。
遭難二日目頃にみんなで石を集めて作った「HELP」の文字がついに発見され、誰かいるのかも知れない、とその後捜索隊を乗せたヘリコプターが派遣された。
その救助隊が島に着陸しようとした直前、突風が吹きバランスを崩してヘリが島に墜落、そして爆発して乗っている人々は全員即死。
その爆発音を聞いたカメオは何事かと様子を見に砂浜にでてきた。
すると、人間の死体がいくつも転がっているではないか。
あはは、わーい、にんげんのにくだ、これであといつかかんくらいはたべものにこまらないぞ。
手持ちの食糧や水もほとんどなく、電波など届くはずもなく外部との連絡手段もない。
幸い島はそれなりに広く、自然も豊かで川もある。
砂浜に大きく書いた「HELP」の文字を誰かが見つけて救助してくれることを願いながら、皆で過酷な環境で必死に生き延びようと決意した。
さて、その後、上空を通った飛行機からその文字が見つけられ、すぐにヘリコプターで捜索隊が無人島に派遣されたのだが、救助は失敗に終わった。
するとカメオは喜んだ。
一体何故?
23年09月18日 12:07
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

650問目なので。
解説を見る
【{「わーい、しんせんなにくだ!」}】
【解説】
遭難してから数週間。
水だけはあるが食べ物も着る物もほとんどない中、カメオの仲間、ウミオが熱を出し、そのまま死亡。
「俺の死体を食べてでもカメオ達は生き延びてくれ」と遺した言葉に迷いながら、しかしカメオ達は従った。
ためらいながら口に運んだ久しぶりの肉は、びっくりするほど美味しくて、カメオに配られた分をすぐに平らげてしまった。
それからも、カメオの仲間は事故や病気、衰弱などで次々と亡くなっていった。
そのたびにもはや理性などなくしたカメオたちは次々と頬張っていった。
そうしているうちにいつのまにかカメオは一人となっていた。
島に生息しているウサギなどの肉は(めったに捕まえることが出来ないためごく稀にだが)食べられるが、もう人間の肉は食べられないのかと残念に思っていたが、もはや何のために生きているのかも分からなくなっていた。
本能のままに、喉が渇けば水を飲み、おなかが空けば生えている草を食べたり狩猟や釣りに出かけたり、眠くなれば住居にしている洞窟で寝る。
もはや昔の人間の生活を忘れて、野生動物のようになっていた。
それから半年ほど経った。
たまたま近くを飛行機が通ったとき(どうやら近くの海底火山が噴火したらしい)。
遭難二日目頃にみんなで石を集めて作った「HELP」の文字がついに発見され、誰かいるのかも知れない、とその後捜索隊を乗せたヘリコプターが派遣された。
その救助隊が島に着陸しようとした直前、突風が吹きバランスを崩してヘリが島に墜落、そして爆発して乗っている人々は全員即死。
その爆発音を聞いたカメオは何事かと様子を見に砂浜にでてきた。
すると、人間の死体がいくつも転がっているではないか。
あはは、わーい、にんげんのにくだ、これであといつかかんくらいはたべものにこまらないぞ。