みんなのGood

良質:3票
妻の髪はふさふさなのに俺には毛が一本も無い

俺は絶望した

何故?

【参加テーマ・ハゲキャラと言えば?】
18年05月31日 22:28
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
幼稚園児の愛息子が描いた【楽しい夏休み】と言う題の絵

息子と思える子供の両脇に男性と女性の姿

おいおい。男性に髪の毛が無いぞw俺は禿じゃねぇw

まあ、幼児が絵を描く時に髪の毛を書き忘れるのはよくある事だ・・・ん?女性(母親)の頭にはちゃんと髪の毛がある(勿論息子にも)・・・

つまり・・・

三日後。俺は妻の浮気相手(禿)を締め上げた
かめやまきんに君「3Good」
良質:3票
マッチョすぎるカメヤマを見たカメオは、たまには体を動かそうと考えた。
しかしそれはカメオが『必要以上に筋肉を付けたくない』と思ったからなのだという。
一体どういう事だろう?
18年06月07日 19:11
【ウミガメのスープ】 [イナーシャ]



解説を見る
自作漫画の主人公『カメヤマ』をうっかり筋肉質に描きすぎてしまった…
『カメヤマ』は細身という設定だし、必要以上に筋肉を付けたくない。
描き直そうと思ったが、丁度消しゴムを使い切ってしまっている。
いつもはカメゾンで購入しているのだが…失敗したなぁ。
…まぁ、たまには歩いて買いに行くのもいいか。どうせ近くにも店はあるのだし。

つまり?:描くのを失敗したが消しゴムがなく、歩いて買いに行くことにした。
それは巡り巡る「3Good」
良質:3票
小学3年生のウミオとカメタは、対戦カードゲームで遊びました。

それぞれ新しく作ったデッキで対戦し、ウミオはカメタに勝ちました。

その後、カメタは使い古したカードを片付けていると
ウミオがカメタに言いました。

「ごめん。カメタ。そのつもりはなかったがズルをしてしまった。」

今回の事態は偶然であり二人にとっても
このような事態が起こるとは想像できなかった。

では、ウミオはズルするつもりが無かったのに
どうしてズルをするようなことが起きてしまったのだろうか?
18年11月15日 20:48
【ウミガメのスープ】 [ノノナガ]

らてしんPROで出したものを煮込みなおしたものです。よろしくお願いします。




解説を見る
【要約】

・ウミオは裏面に傷がついたカードを中古屋に売り、
カメタは、中古屋でウミオが売ったカードを買った。

・対戦中にウミオがカメタのカードに傷があることに気付き
見覚えがあったのでそれを元に対戦したら、
相手の手札が予想通りだったので勝てた。

*カードに傷がついた且つ傷が見えたのは、
二人ともスリーブを使用していない為


【詳細】

俺はウミオ。今、カメタとカードゲームをしている。

「僕は、このカードを伏せてターンエンドです。」

今、カメタのターンが終わったが状況は大分不利だ。
手札にある「偽りの人肉スープ」を使えば
状況を逆転させることができる。

しかし、今カメタが伏せているカードがもし「海のレストラン」の場合
このカードを出すと俺の負けが確定してしまう。

そして、カメタが伏せたカードは「海のレストラン」である可能性はとても高い。

・・・?

あれ、そういえば、伏せたのカードの裏面の傷。見覚えがあるぞ。

確か、数日前に俺がカード中古販売店のスプ太店に売った
「遭難した漁師」じゃなかったか?

もしかしたら、いけるかこれ?

「手札から、偽りの人肉スープの効果を発動。敵ユニットを全て破壊する。」

予想通り、カメタが伏せたカードは「遭難した漁師」だった・・・。

このカードが決まり手となり、俺はカメタに勝つことができた。

しかし、良心の呵責に耐えられなかった俺は
素直に白状してカメタに謝ることにした。

「ごめん。カメタ。そのつもりはなかったがズルをしてしまった。」
決め手となった録音「3Good」
良質:3票
録音、1件です。

あら、まだ帰ってないの?
遅くまでお仕事ご苦労さま。
私も今日はなんか疲れちゃった。
聞いてよぉ。
またあのセクハラ上司がさぁ、今日もキレイだね、なんて言うのよ、気持ち悪い。
そうそう、前に連れていってくれたレストランおいしかったよね。
また行こうね。
それから、帰り道にさぁ、お巡りさんに声かけられたのよ。
最近、連続強盗殺人が起きてるから気をつけてって。
私みたいな女性ばかりが狙われてるそうよ。
怖いわよね。
いざとなったら、カメオ助けてよね。
カメオの声も聞きたかったかな。
じゃ、もう寝るね。さようなら。
ガチャ

この録音が決め手となり、犯人は捕まった。
どうして?
18年11月15日 08:53
【新・形式】 [§ 東方不敗 §]

きっと簡単なので回数制限のための新形式




解説を見る
ついに連続強盗殺人事件の犯人を捕まえた。
あやしい人物の目撃情報もまったくなく、手をこまねいていたが、
決め手は被害者から彼氏への電話の録音だった。
警官に話しかけらたという部分から、犯人は警察官の制服を着て行動していると推定できた。
そこから、逮捕までは簡単だった。
怪しい警官の目撃情報が次々に入り始めたからだ。
当初、情報が集まらなかったのは誰も警官が怪しいと思わなかったからみたいだ。
犯人の供述によるとターゲットの情報を職務質問のふりをして聞き出していたそうだ。
それで被害者が独り暮らしの女性に集中したようだ。

しかし、いまだにわからないことがある。
被害者の電話は彼女の推定死亡時刻よりあとだったのだ。

(今どきガチャはないですね。ラップ音ということにしといてください
相談の中に答えは速攻で出てたのですが、皆さんの推理が凄すぎて勉強させてもらいました。)
流れ星みつけた「3Good」
良質:3票
「何かしたいことはある?」
「無いね、思いつかない」
「じゃあ、今夜、星を見に行こう」
「わかった、夕方集合でいい?」
夜空を見上げて絶望した僕は、しかしすぐに幸福だと思った。
なぜ?
18年11月16日 19:54
【ウミガメのスープ】 [ZenigokE]

明日世界が終わるなら




解説を見る
「流れ星だ」

去年のことだ。正確にはわからないけれど、おそらくちょうど、一年ほど前。
対応の遅れた一つの隕石により、地球はおかしくなった。

「落ちてくるね」
「そうだね」

気候が劇的に変わったり、一日が24時間でなくなったり、たくさんの隕石が頻繁に地球に落ちてくるようになった。地表の都市は軒並み壊滅状態となり、地下深くに逃れたごくわずかな富裕層を除き、人類はほぼ死滅したようだ。

「死ぬのかな」
「だろうね」

地表に残った人間は、次々と落ちてくる隕石やわけのわからない病気に怯えながら食べ物を探している。見つけたものも、食べたら死ぬかもしれない。それでも、食べなければ死ぬだろう。
まともに飲める水もない環境で、ひたすら運のよさだけでここまで生きてきた。生きるために争う人々もいたが、それももうずいぶんと見ていない。

「でもよかった」

ここ数ヶ月で見た僕以外の人間は、こいつだけだった。

「最期に誰かと星を見に行くなんて、素敵な思い出になる」
「そうかもね」
「真上に落ちてくるなら、病気みたいに苦しむこともないし」
「……一番いい、死に方かもしれない」
「そうだね、長く生きすぎた気もしたけど、今日まで生きていてよかった」

こんな世界で誰かと一緒に、こんなにも穏やかに一生を終えるなら。
それはもしかすると、とてもしあわせなことなのかもしれない。