みんなのGood

物語:2票
No.6靴下さんの問題なのです

「成人式に毎年出ている人ってだ〜れだ?」
このなぞなぞの答えは「市長」である。
毎年、新成人を祝うスピーチをするからである。

しかし、カナコは5歳のときから今まで、毎年成人式に出席しているという。
その理由は、一体なんだろう?
22年05月26日 20:36
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
村の掟で5歳になった者は成人の儀という試練を受けなければならないが
カナコ(28)は未だに試練を達成できていないのです。
納得感:2票
No.7白石コーソーさんの問題なのです

大亀印刷社で製造されるカレンダーは
ある制限により平日の日付が赤色で書かれている。
なぜ?
22年05月26日 23:38
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
ゴミの分別を守らない市民がとても多いため
政府により燃えるゴミの日が炎をイメージしやすいよう赤い文字で書かれているのです
(金属っぽい色:燃えないゴミ、缶の日。緑色:資源ごみ。)
ナイス・エイジ「2Good」
納得感:2票
私の年齢を当てに来る人は多いが、だれひとり当たったことはない。なぜ?
22年05月26日 13:14
【ウミガメのスープ】 [ron]



解説を見る
「エルフちゃんは、えー、年齢が30019歳ってことは、これ…19歳…だったり?」
「ええー、違いますよー」
そう、本当に違うのだ。なぜなら22歳なのだから。
物語:1票納得感:1票
カメコの家には、父親が世話をしている熱帯魚のタロウがいる。

ある日、水槽のポンプが故障した。
水位が上がっていることに気付いたカメコは、「タロウも○○○○○のかな?」と言った。

ポンプの故障が放置されていた理由と、○○○○○に当てはまる言葉をお答えください。
22年05月29日 22:49
【ウミガメのスープ】 [ひゅー]



解説を見る
いつも熱帯魚の世話をしている父親が亡くなったから。

カメコ「タロウも{泣いている}のかな?」
納得感:2票
みなさんこんにちは。出題者の「私」です。

さっそくですが、あなたの目の前に「どうでもいいー」が口癖の「{どうでもいい}」さん(20代女性)がいます。

昔はすごく頑張っていたのに、最近は「どうでもいいー」ばかり言ってるクヨクヨした彼女に、「{最も欲しがっているもの}」をあげてみてください。

-----

・「どうでもいい」さんにものをあげる時は
「○○どうぞ」「△△あげます!」などと言いながらあげてください。(最も欲しがっているものをあげれば正解になります)

・出題者の「私」は、YES・NOで答えられる質問の返答を担当します。気軽にご質問ください。

・「どうでもいい」さんにも質問や話し掛けはできますが、まともな返答は期待できなさそうです(だいたい「どうでもいいー」と返ってきます)。
※彼女に話しかける時は、便宜的に「どうちゃん」「どうさん」と呼んであげてください(中の人が問いかけ先を区別しやすいです)。
22年05月26日 23:05
【新・形式】 [アカシアン]

だいたい光る!(30日を目安に終了します)




解説を見る
いきなり知らない人から一番欲しかった【金メダル】をもらって、この私、堂出 萌維衣(どうで もいい)はハッとした。

最近はいくら練習しても結果が出なくて、「{銅でもいい}」なんて弱気になってたけど、金メダルを手にすると気持ちが変わった。
やっぱり私はオリンピックの金メダルが欲しい。世界の頂点に立ちたい。そう思えた。

「金メダルをありがとう、でも今回はお返しするね。
今度の五輪で、{自分の力}で手に入れてみせるから。」


▽解説の解説
日本語の「{〜でもいい}」は、「許可や可能、譲歩」を表す表現。よって

・ラーメンでもいい、は「ラーメンも可({だが、もっと食べたい物がある})」
・来週でもいい、は「来週も可({だが、もっと理想の日程などがある})」

のように、「Aで譲歩・許可しても構わない{が、本当は理想とするBがある}」の意を含む。

質問などを経て、「どうでもいい」さんが「五輪を目指すアスリート」だと判明すれば、その口癖の趣旨は「銅(メダル)でもいい」と導き出せる。

そして、「銅(メダル)でもいい人」が{最も欲しがっている}のは、妥協点・合格点の銅メダルではなく、最高点の金メダルといえる。