みんなのGood

ブルータスお前もか「2Good」
物語:1票納得感:1票
男は今、最大のピンチだった

そこに頼りにしていて信用している男がいたので絶望した

何故?

【参加テーマ・信頼されているキャラと言えば?】
22年04月20日 21:04
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
時は天正10年6月2日早朝

京都、本能寺において織田信長は部下であった明智光秀の軍勢に攻められていた

世にいう{本能寺の変}である

信長は悟った。最早逃げられぬと

今まで沢山の命を奪って来た。奪われるかわになっただけの事だ

自分が死んでも織田の家は残る

実は信長は数年前に自分の嫡男である信忠に家督を譲っており後見人の立場であった(勿論、後で睨みは効かせている)

信忠はもう一人で立派に生きていける。家康や利家、秀吉等の一癖も二癖もある重鎮を上手くまとめる事も出来る筈だ

うむ。信忠、後は頼んだぞ。父は信頼して先にあの世へ・・・

信忠『父上!』

あ、そうだった。信忠も本能寺に居たんだった

他にも子供は居るが重臣達をまとめる程の器を持つ者は居ない

織田一族は滅んだと絶望する信長だった
たまにはね?「2Good」
トリック:2票
仕事であちこちを飛び回っているカメオ。

休憩中、カメオは飛行機が飛んでいるのを見た。

それを見たカメオは、飛行機をおりはじめた。

どういうこと?
22年04月27日 23:57
【ウミガメのスープ】 [ルーフェ]

夜なので軽めの問題を。




解説を見る
【「懐かしいな」】

公園で休憩中のカメオ

目の前では子供が”紙飛行機”を飛ばしていた。

懐かしく感じたカメオは、手持ちの資料の一枚を使って、紙飛行機を”折り”はじめた。
遺伝形質「2Good」
トリック:2票
春、とある学校の教室にて、
ウミオは【「僕にはYがあるよ」】と言って示し、
カメコは【「それなら私にはXがあるわね」】と言って示した。

この2人の特徴は?

※最終的な答えとして、XとY以外についてはどのパターンを選んでも正解とします。
22年04月29日 20:12
【20の扉】 [わかめ]

要知識(遺伝の知識は不要)




解説を見る
2人は【「さいとう」】

<齋藤ウミオ>は自分の名字の<{「齋」}>の文字の中央を指し示して【「Yがある」】と言い、
隣の席の<斎藤カメコ>は自分の名字の<{「斎」}>の文字の中央を指し示して【「Xがある」】と言った。
記念コイン「2Good」
物語:1票納得感:1票
背徳国の国民は自分達が最も軽蔑しているアザゼル王の即位記念コインをこぞって買い求めた

何故?

【参加テーマ・王様と言えば?】
22年04月29日 18:18
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
アザゼル王の失策で背徳国の通貨は紙屑同然となった

となると国民は外貨、又は価値のある金属或いは宝石を買い求め蓄財しようとする

アザゼル王の即位記念コインは金貨なので皆が買い求めたのだった
叫べ「2Good」
トリック:1票納得感:1票
カメオは、箱に顔を突っ込んで叫んでいます。
箱には何と書いてあるか、推測して下さい。
22年04月30日 19:44
【20の扉】 [いんふぃ]

このままでは終われない




解説を見る
<あなたの声をお聞かせ下さい>