みんなのGood

良質:3票トリック:2票
体育館での卒業式。
校長先生の退屈な話が長すぎて、パイプ椅子に乗せたお尻が痛くなってきた頃合い。
「ねえねえ。あたし、このあと田中に告りに行くんだけどさ、ひとりじゃ不安だから付いてきてよ。ね。お願い。肉まんおごるからさ。いいでしょ?」という隣席のクラスメイトのたっての願いを聞かされた女子高生、川島。
YESNOの前に、まず何と言ったか?
25年03月06日 16:19
【20の扉】 [プロテインX]

校長、長いってば




解説を見る
「座んなさいよ」
虹を掴む男「5Good」
トリック:2票納得感:3票
<七色>を見つけた男は<{激怒}>した。

【一体どういうことだろうか?】
25年03月20日 20:31
【ウミガメのスープ】 [A574]

3/23(日) 23:59頃終了予定




解説を見る
~ このルービックキューブを全面揃えるまでこの部屋から出ることはできません ~

【ナダル「ええ~!?」】

【ナダル「俺やり方知らんからマジ永遠に終わらへんでこれ!?」】

~ 1時間10分経過 ~

【ナダル「………うん?」】

【ナダル「7…7ない?」】

【ナダル「7色ある?」】


ポクポクポクポクポクポクポクポク………チーン💡


<{ナダル「スタッフ出てこいっ!!!」}>

<{ナダル「このルービックキューブ揃わんやろがいっ!!!」}>


『水曜日のダウンタウン』の「ルービックキューブ1色多くてもバカは永遠に気付かない説」より
柔より剛の尻「5Good」
トリック:2票納得感:3票
トイレットペーパーは尻をいたわる柔らかい紙が人気である。

そんな中、田中が作ったトイレットペーパーは固い紙を使うことで異例の大ヒット商品となった。

一体なぜ?
25年03月25日 20:18
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

3/28(金) 22:00ごろ締めます




解説を見る
ロールタイプのトイレットペーパーがまだない時代。

カットタイプのトイレットペーパーが当たり前であり、その中でも紙質が柔らかいものが人気であった。

そんな時代に田中は{固い紙を芯として使ったロールタイプのトイレットペーパー}を開発。

その利便性から、数年後には今まで主流であったカットタイプのものが市場から姿を消してしまうほどの大ヒット商品となったのであった。
トリック:1票物語:2票納得感:2票
ここに二枚の写真がある。それぞれ写真A、写真Bとする。

写真Aには、笑顔の饗庭 桜子が写っている。
写真Bには、仏頂面の饗庭 桜子が写っている。
写真Bが撮影されたのは、写真Aのおよそ3ヶ月後である。

問:「ここ」とはどこであるか推測してほしい。


※ヒントは進行状況に応じてお出しします。ご希望の方は質問欄でお伝えください。
25年04月06日 12:31
【20の扉】 [炎帝]

4/9(水) 22:00までの出題を予定しています。




解説を見る
取調室
(別解:法廷)

とあるフィットネスクラブの広告には、会員の入会前後の体型を比較できる、いわゆるBefore/
Afterの写真が掲載されている。写真BはBeforeの、写真AはAfterの饗庭 桜子を示したものである。
ところがこのフィットネスクラブは、写真Bを撮影してから饗庭 桜子に不摂生の限りを尽くさせ、3ヶ月後に体重を増やした状態で写真Aを撮影した。実際の時系列と写真上のBefore/Afterを逆にしてダイエット効果をでっち上げることで、不当に顧客を獲得しようとしたのである。

警察の捜査により上記の不正が明らかにされ、フィットネスクラブの経営者に対する取調べが行なわれた。二枚の写真は、取調中に証拠品として突きつけられたものである。
都道府県の旅「5Good」
トリック:3票物語:1票納得感:1票
新形式問題に挑戦してみました!この中から、
都道府県をさがしてみてね!
(質問制限、時間制限なし!)
25年04月15日 20:47
【新・形式】 [オンモラッ]

ローラーは無しでお願いします




解説を見る
想定解 東京 京都 チバ シガ MIE さが