みんなのGood

公園余話「5Good」
トリック:1票物語:2票納得感:2票
近くの公園を訪れていた鈴木は、あるちょっとした出来事(☓☓☓さんの身に起こったアクシデントのことなのだが)を話すことで、連れの山根を危険から救ってみせた。
いったいどういうことだろうか?
25年04月16日 21:50
【ウミガメのスープ】 [プロテインX]



解説を見る
公園から道路に飛び出そうとする園児を「だるまさんがころんだ」のひと声でストップさせた。

保育士の鈴木は園児たちを連れて近くの公園に遊びに来た。やんちゃな園児・山根が公園の入口に向かって駆け出すのを見て慌てて追いかけながら呼び止めようとするが、山根は止まらない。入口の向こうは車も通る道路だ。鈴木は咄嗟に「だるまさんがころんだ!」と叫んだ。山根はピタリと足を止めた。
めでたしめでたし。
トリック:1票納得感:3票
ウミガメのスープは、海外の一部の地域では『〇〇〇ゲーム』と呼ばれる。
〇〇〇に入るアルファベット3文字は何?
22年06月11日 22:14
【20の扉】 [いんふぃ]

参加ありがとうございました!




解説を見る
<UMI>


カメオはSNSで英語圏の国の人(名前はマイク)と知り合った。
二人はチャットの中で、こんなやり取りをした。

カメオ「なんかゲームしない?」
マイク「良いよ!なんていうゲーム?」
カメオ「ウミガメのスープ。略称は『UMIGAME』っていうんだ」
マイク(Hmm…「UMIGAME」…?あ、「『UMI』GAME」か。ユー・エム・アイゲームね)
マイク「OK、じゃあ早速ルールを教えてくれないか?」
カメオ「分かった!まず質問者はYES/NOで答えられる…………」
-----------------------------
この後マイクは「UMIゲーム」にドハマりし、マイクの友人にこの遊びを教えた。
マイクの友人はそのまた友人に「UMIゲーム」を教え、友人は友人に教え…、「UMIゲーム」は、地域全体に広まっていった。


【簡易解説】

ウミガメのスープを「UMIGAME」という名前で教えたため、UMIゲームと勘違いした。
〇〇〇〇〇〇〇〇?「4Good」
良質:3票納得感:1票
あるある。あたしも経験ある。
うん、実はよく分かってないって時でしょ?
あれ、結構プレッシャーなのよねえ。
「あたし期待されてる?でも無理ー!マジ卍!」みたいな。「だって、さっきのはまぐれだもーん。ゴメンちゃい!」みたいな(笑)
結局さ、こっちがどれぐらい近づいてるかが向こうには伝わらないわけよ。
そりゃそうよね。だって顔見えないんだもの。
そうなのよ、せめて電話だったらさ、声の感じとかで伝わってくるものがあるじゃない?あ、分かってるな、この人、みたいなさ。
それすら無いんだもんねえ。
だから逆にね、それ言う側も難しいのよ。判断が。
言った後で相手が戸惑ってたりしたら、「あー、余計なこと言っちゃったなー」とか「気まずい思いさせちゃったかなー」とかね。なるよねー
そう!上手く決まった時はお互い気持ちいいんだけどねー

何の話かって?
◯◯◯◯◯◯◯◯?の話よ。
わかるでしょ?
22年06月12日 22:51
【20の扉】 [きまぐれ夫人]

ウツクシサハツミ?




解説を見る
まとめられますか?
カメオと犬と望遠鏡「4Good」
トリック:1票納得感:3票
カメオ「ママ~ ママ~ ほら、望遠鏡!」
このとき飼い犬がカメオに飛びかかったのはなぜ?


{飼い犬に関する情報}
譲渡の際に好物と聞いた食べものを新しい名前にした
名前と犬種名が似ていて面白い
22年07月09日 22:34
【ウミガメのスープ】 [ごらんしん]



解説を見る
カメオがチクワ(犬種はチワワ)の好物の竹輪で望遠鏡ごっこをしていたから
失われない恋「4Good」
物語:3票納得感:1票
鏡が嫌いになったアオイは、親友のミドリに恋を諦めることを打ち明けた
次の日、周りからはミドリが失恋したのだと思われた

ミドリは失恋をしていないのだが、なぜ勘違いされたのだろうか?
22年07月15日 15:48
【ウミガメのスープ】 [もやもやし]



解説を見る
抗がん剤治療で髪が抜けてしまい自分の姿に自信を無くしたアオイに、自分の髪でウィッグを作るため髪を切ったから