みんなのGood

良質:3票トリック:3票物語:12票
クリスマス前のある晩のこと。

「今年のクリスマスプレゼントどうしよっかな~」

と悩んでいた息子カメオに対して、
誰よりも子供の夢とロマンを大事にする父パパオが、

「カメオ。
 今までお前にクリスマスプレゼントをあげていたのは誰だと思ってる?」

と確認したのは一体なぜ?
21年12月26日 01:31
【ウミガメのスープ】 [るょ]

新・深夜の小ネタ集17




解説を見る
リアリストな子供に対して『サンタさん』を信じさせるのは大変なんだ。

特に疑り深い子だと、
あの手この手でサンタさんの存在を確認しようとしてくるからね。

カメオ、お前のときもそうだった。
寝たふりをしたり、自分の部屋にトラップを仕掛けたり、
パパを監禁しようとしたりしたこともあったね。

…パパの苦労を少しは分かってもらえたかな?

キミの娘、マゴミちゃんはキミに似て大変賢い子だ。
彼女の枕元にこっそりプレゼントを置くための作戦に難儀しているようならば、
ここはパパが協力してあげようではないか。

なぁに大丈夫さ。
ガチガチにマークされてるキミと違って、パパは警戒されてないはず。
任せておきなさい。


カメオ。
今までお前にクリスマスプレゼントをあげていたのは誰だと思ってる?



答え:
疑り深いカメオにも尻尾を掴ませなかった自分のサンタとしての腕をアピールするため。
または、不安げにするカメオを勇気づけるため。
漢字なら三文字「18Good」
良質:6票トリック:7票物語:2票納得感:3票
{●}が映った写真を指さしたカメオは「これ{●}?」と聞きました。

その質問の答えは「YES」ではなく、《 》でした。

《 》には何が当てはまるでしょうか?

挿絵に書いてある5つの文字を全て使って答えてください。
22年01月20日 01:12
【20の扉】 [霜ばしら]

問題の振り返り → https://note.com/keccyap/n/n2cf85812caab




解説を見る
{●}

カメオは、暇とお金を持て余している上級国民。
日本に遊びに来ていたボブがいくらが食べたいというので、海の見える高級和食レストランに行った。

ボブ「How much is this?」

カメオ「これ{いくら}?」

店員「5000円でございます」

カメオ「It ’s {5000 yen}」

金額が高ければ高いほど美味しく感じるボブは歓喜した。

ボブ「Oh yeah! I’d like this」

カメオ「じゃあ僕もそれにするか…いくら丼2つね。あとさ、トッピング全部のせしてきて」





【※ 問題文の挿絵の文字 … Y E {5} N{ 0 }({5}と{0}は数字)】
両極端なchoice「18Good」
トリック:4票物語:1票納得感:13票
洋服屋で虹色の帽子を探していたキタムラ。
周りを見回した後、帽子コーナーの前を素通りして探し始めた、{身につけるもの}は何でしょう?
22年05月29日 00:14
【20の扉】 [GATE]

参加された方々に感謝を。




解説を見る
・答え
(キタムラが探していた人の)靴

・解説
洋服屋で友人を見失ったキタムラは、周りを見回して友人が身につけている虹色の帽子を探していた。
居たら目立つはずなのに少しも見当たらなので、試着室にいるのではないかと思い、少し変わった友人の履いている奇抜な靴が試着室の前に置かれていないかを探し始めたのだ。
不吉な小雨「17Good」
良質:12票物語:1票納得感:4票
高校受験を間近に控えたフミエが一人で自宅に向かっている途中。
予期せぬ雨が降り始めるやいなや、会ったことのない他人の志望校合格を心配し始めたのはなぜだろう?
18年11月11日 13:31
【ウミガメのスープ】 [オリオン]

SPサンクス:さるぼぼさん




解説を見る
その日フミエは学業成就で有名な神社に初詣に訪れていた。フミエと同じく合格祈願の神頼み目的でやって来る受験生が多いのだろう。境内は凄まじい人混みで、賽銭箱付近では投げつけられた小銭がいくつも飛び交っていた。
そしてその帰り道でのことだ。
不意に小雨が降ってきた。
雨具の用意をしていなかったフミエはひとまず着てきたコートのフードを被ったのだが、その時。

……チャリン

と、フードの中から何かが転がり落ちてきた。
足元に転がったそれは、誰かの願いを託されて投げられたのであろう『一枚の五円玉』だったのだ。
良質:12票トリック:3票納得感:2票

「はじめまして。私、カメコです。突然すみませんが、

『何か』がなくなりました………。

私の好きなゲームも楽しくできなくなったし、

しかも…………、彼に気持ちが届かなくなってしまって………。

ラテシンのユーザーさんたちが『それ』が何かわかったら、元に戻るんです。

たすけて!」






カメコに何かをさせるのではなく、ユーザーさんが質問などをして、カメコがそれに返事をする形です。

神様の気まぐれで、『何か』がなくなってしまった。

真実を導き出せ!


18年07月09日 19:23
【亀夫君問題】 [コッパン]

初めて出します!よろしくです。ぜひ手柔らかに。




解説を見る
「やった〜!ありがとうございます!

これでやっと、自由に喋られる!

私の大好きなゲーム、『ウミガメのスープ』ものびのびできる!

カメオの名前もちゃんと呼べるし、『あいしてる』『だいすき』って気持ちも、届けられる……!

本当に助かりました、ありがとうございました!

ヾ(*´∀`*)ノ」




何がなくなったのか。

『あ、い、う、え、お』の文字、そしてそれがついた言葉を言え"なくなった"のです。

それのせいで、『はい』『いいえ』や『YES』『そうです』などの簡単な受け答えもできませんでした。

"母音を失う"って、なんて大変なんでしょうね。



ではここでタイトルを。

"Lostbone"

………


ろすとぼーん。


ろすとぼおん。




……ロスト母音………。





(;´・ω・)