「ウィークエンド・ラプソディー」「11ブックマーク」
ーカメオの日記ー
○月×日(金)
最悪。
あさって、カメコをユニバーチャル・スタジオ・ジャポンに連れて行くことになった。
母さんの都合が急に悪くなったって。
あんたどうせ土日はゴロゴロしてるんだから、って。横暴だぜ、まったく。
せっかくの休みに中坊のお守りかよ。だりー。
テーマパークなんか俺、行ったことねえし、興味すらねえよ。
しかも、妹とふたりってか。マジユウウツ。
○月△日(日)
っぶねー。うっかりあの店入るとこだったよ。ギリギリでその危険性に気付いた俺、天才。間一髪。やべー。
まあ、杞憂ってやつかも知んないけど、万が一ってことがあるし。
男にはプライドってもんがあるのだ。
ーカメコの日記ー
○月△日(日)
今日は楽しかった!お兄ちゃんに感謝。
二人とも初めてのUSJだから、もっとうろうろしちゃうかと思ったけど、案外大丈夫だったな。
あ、でも、ひとつだけ変なことがあったぞ。
「昼めしはここにしよう」ってお兄ちゃんがお店決めたんだよね。
ガイドブックには『気さくで話好きなスタッフがおもてなし。ウミガメのスープも★★★!』って書いてあるお店。
なのにお兄ちゃん、そのレストランに入ろうとしてドアの前に立ったら、なんかちょっと考えてクルッと振り返って「やっぱりやめる」ってスタスタ行っちゃった。
追いかけて訳を聞いても「別に」「なんとなく」って。
あれ、なんだったんだろ?
…さて、カメコが不思議に思っているカメオの行動。なぜ一度は入ろうとしたレストランに入らなかったのか?その理由を推理してみてくださいませんか?
○月×日(金)
最悪。
あさって、カメコをユニバーチャル・スタジオ・ジャポンに連れて行くことになった。
母さんの都合が急に悪くなったって。
あんたどうせ土日はゴロゴロしてるんだから、って。横暴だぜ、まったく。
せっかくの休みに中坊のお守りかよ。だりー。
テーマパークなんか俺、行ったことねえし、興味すらねえよ。
しかも、妹とふたりってか。マジユウウツ。
○月△日(日)
っぶねー。うっかりあの店入るとこだったよ。ギリギリでその危険性に気付いた俺、天才。間一髪。やべー。
まあ、杞憂ってやつかも知んないけど、万が一ってことがあるし。
男にはプライドってもんがあるのだ。
ーカメコの日記ー
○月△日(日)
今日は楽しかった!お兄ちゃんに感謝。
二人とも初めてのUSJだから、もっとうろうろしちゃうかと思ったけど、案外大丈夫だったな。
あ、でも、ひとつだけ変なことがあったぞ。
「昼めしはここにしよう」ってお兄ちゃんがお店決めたんだよね。
ガイドブックには『気さくで話好きなスタッフがおもてなし。ウミガメのスープも★★★!』って書いてあるお店。
なのにお兄ちゃん、そのレストランに入ろうとしてドアの前に立ったら、なんかちょっと考えてクルッと振り返って「やっぱりやめる」ってスタスタ行っちゃった。
追いかけて訳を聞いても「別に」「なんとなく」って。
あれ、なんだったんだろ?
…さて、カメコが不思議に思っているカメオの行動。なぜ一度は入ろうとしたレストランに入らなかったのか?その理由を推理してみてくださいませんか?
20年06月25日 21:58
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

あー楽しかった~
解説を見る
日曜日のデート(?)がうまくいくように前日の土曜日に下見に来たことを、カメコに知られるのが照れ臭かったのです。
気さくで話し好きなスタッフが、悪気無くしゃべっちゃうかもしれませんものね。「イケメン君、昨日も来てくれたよね!」なんて。
実際はスタッフもいちいち客の顔なんて覚えてないでしょうけど、そこはほら、男子高校生といえば自意識過剰なお年頃ですから…
ー書かれなかったカメオの日記ー
○月□日(土)
ガイドブックとかネットの情報だけじゃ不安だからさ。
現地に視察に行って来ました("`д´)ゞ
やっぱ、大事だわ、現地行くの。
電車の乗り継ぎとか、アトラクションの場所とか待ち時間とか満足度とか、効率的な移動ルートとか、どの時間帯が混むかとかさ。
実際に歩いてみないとわかんねーもんだ。
実証的っていうの?フィールドワーク?なんでもいいけどw
とにかくカメコのヤツ、トロくせーからなあ。ちゃんと調べといてやんねーと、まごまごしてるうちに1日終わっちゃうよ、アイツ。
苦労するぜ、俺も。
それにしても、あのレストラン、美味かったなあ。
店員もみんな気さくで、いっぱい話し掛けてくれたし。
アットホームって感じ?
ま、俺がイケメンだからってのが大きいんですけどw 嘘w フツメンw それも嘘w ブサメンw そこまでいうW
カメコの好きなウミガメのスープもメニューに載ってたな。
うん、明日の昼めしはあそこに決定だ。
カメコ喜ぶかなあ。
別にどうでもいいけど。
さあ、明日に備えて早目に寝るべ。
気さくで話し好きなスタッフが、悪気無くしゃべっちゃうかもしれませんものね。「イケメン君、昨日も来てくれたよね!」なんて。
実際はスタッフもいちいち客の顔なんて覚えてないでしょうけど、そこはほら、男子高校生といえば自意識過剰なお年頃ですから…
ー書かれなかったカメオの日記ー
○月□日(土)
ガイドブックとかネットの情報だけじゃ不安だからさ。
現地に視察に行って来ました("`д´)ゞ
やっぱ、大事だわ、現地行くの。
電車の乗り継ぎとか、アトラクションの場所とか待ち時間とか満足度とか、効率的な移動ルートとか、どの時間帯が混むかとかさ。
実際に歩いてみないとわかんねーもんだ。
実証的っていうの?フィールドワーク?なんでもいいけどw
とにかくカメコのヤツ、トロくせーからなあ。ちゃんと調べといてやんねーと、まごまごしてるうちに1日終わっちゃうよ、アイツ。
苦労するぜ、俺も。
それにしても、あのレストラン、美味かったなあ。
店員もみんな気さくで、いっぱい話し掛けてくれたし。
アットホームって感じ?
ま、俺がイケメンだからってのが大きいんですけどw 嘘w フツメンw それも嘘w ブサメンw そこまでいうW
カメコの好きなウミガメのスープもメニューに載ってたな。
うん、明日の昼めしはあそこに決定だ。
カメコ喜ぶかなあ。
別にどうでもいいけど。
さあ、明日に備えて早目に寝るべ。
「【新形式】霊の取り憑く例のトリック」「11ブックマーク」
いたってシンプルな額におさまっているのは絵ではない。
意味不明な文字が書かれている。
<コッペジャムコッペコロッケコッペパンナコッタナンテコッテイテイトウワコーネリアスオザケーン>
その額の中からたまに霊が飛び出してくるらしいのだが、その霊がどんな顔をしているのか教えてほしい。
※通常のウミガメのスープ同様YESNOで答えられる質問をしてください
※霊がどんな顔をしているか正確に伝えられたら正解です。
※一番早く答えた方にのみ正解を贈呈します。
意味不明な文字が書かれている。
<コッペジャムコッペコロッケコッペパンナコッタナンテコッテイテイトウワコーネリアスオザケーン>
その額の中からたまに霊が飛び出してくるらしいのだが、その霊がどんな顔をしているのか教えてほしい。
※通常のウミガメのスープ同様YESNOで答えられる質問をしてください
※霊がどんな顔をしているか正確に伝えられたら正解です。
※一番早く答えた方にのみ正解を贈呈します。
20年07月14日 23:05
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

´・_・`
解説を見る
意味不明な文字が書かれている額から飛び出している霊・・・
こいつだ!!!
こいつだ!!!
「その花、神は嘉したもう」「11ブックマーク」
女には、小さな子供のころから見るのもイヤだった花がある。しかし今日、女は生まれて初めて、その花を微笑みながら花屋で買ってきた。
それは女が3ヶ月前、25年ぶりに教会を訪れたことが原因なのだという。いったいどういうことだろう。
それは女が3ヶ月前、25年ぶりに教会を訪れたことが原因なのだという。いったいどういうことだろう。
20年08月29日 11:01
【ウミガメのスープ】 [GoTo_Label]
【ウミガメのスープ】 [GoTo_Label]

らてらて初出題。Cindyでの出題を改作。ご存知の方は観戦でお願いします。
解説を見る
女は25年前、まだ物心つく前に母親を亡くしていた。25年前教会を訪れたのは葬儀のためである。
毎年、「母の日にカーネーションを贈ろう」という広告などを見るたびに、贈る相手のいないことが悲しく、カーネーションを見るのもイヤになっていた。
しかしそんな女にも、3ヶ月前に結婚して初めて、カーネーションを贈る相手ができたのだ。
「お義母さん、母の日おめでとうございます」
毎年、「母の日にカーネーションを贈ろう」という広告などを見るたびに、贈る相手のいないことが悲しく、カーネーションを見るのもイヤになっていた。
しかしそんな女にも、3ヶ月前に結婚して初めて、カーネーションを贈る相手ができたのだ。
「お義母さん、母の日おめでとうございます」
「【世界田中奇行】田中、カメラ壊すってよ」「11ブックマーク」
写真家の離小島君が10年以上使用しているカメラ。
離小島君はこのカメラで数百万円という価値がつくような写真を撮り続けてきた。
ある日、そんな離小島君の写真を見たいと彼の家を訪れた田中。
田中は離小島君の写真の為にこのカメラを壊してしまおうと考えた。
一体なぜ?
離小島君はこのカメラで数百万円という価値がつくような写真を撮り続けてきた。
ある日、そんな離小島君の写真を見たいと彼の家を訪れた田中。
田中は離小島君の写真の為にこのカメラを壊してしまおうと考えた。
一体なぜ?
20年09月13日 22:38
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

SPの皆さん、長きにわたりありがとうございました!
解説を見る
離小島君は写真家であり写真コレクターとしても有名。
離小島君は数百万円の価値がつくような写真を何枚も所有しており、それが安全に飾れるよう家を建てる際に備え付けの監視カメラも準備した。
以降10年間の長きにわたり離小島君のコレクションである写真を撮り続けてきた監視カメラ。
「写真家の離小島ってやつの家にゃあ数百万円もする写真が沢山あるんだって? ちょっと見せてもらおうか」
ある日、そんな写真の話を聞きつけた泥棒の田中が離小島家に忍び込んだ。
そこでこの監視カメラの存在に気付く。
「まずはこの監視カメラを壊さないとな… 」
死角からバールのようなもので監視カメラぶん殴った田中。
しかし監視カメラに設定されていた自動報復装置が作動。
「キガイヲクワエルモノヲメッサツシマス」
監視カメラから放たれたレーザービームが田中の体を貫通するのでした。
めでたし。
離小島君は数百万円の価値がつくような写真を何枚も所有しており、それが安全に飾れるよう家を建てる際に備え付けの監視カメラも準備した。
以降10年間の長きにわたり離小島君のコレクションである写真を撮り続けてきた監視カメラ。
「写真家の離小島ってやつの家にゃあ数百万円もする写真が沢山あるんだって? ちょっと見せてもらおうか」
ある日、そんな写真の話を聞きつけた泥棒の田中が離小島家に忍び込んだ。
そこでこの監視カメラの存在に気付く。
「まずはこの監視カメラを壊さないとな… 」
死角からバールのようなもので監視カメラぶん殴った田中。
しかし監視カメラに設定されていた自動報復装置が作動。
「キガイヲクワエルモノヲメッサツシマス」
監視カメラから放たれたレーザービームが田中の体を貫通するのでした。
めでたし。
「おしえて」「11ブックマーク」
なぜ なぜ いう?
20年10月25日 00:32
【新・形式】 [五条断]
【新・形式】 [五条断]
解説を見る
※下記の文章は謎を解明してくれたあなたへのケンくんからのお礼の英語のメッセージを、出題者が意訳して載せた物です※
こんにちは!
ぼくは ケン いいます
ぼくのいえ ほーむすてい おんなのこ います
かのじょ なまえ サクラ です
サクラ うれしいとき いいます
“ワーイ”
ぼく ずっと ふしぎだった
{なぜ “Why” いう ですか?}
やっと わかった です
“ワーイ”
にほんごで うれしいことば
だった ですね!
おしえてくれて ありがとうでした!
……Oh?
このサイト
おなやみそうだんサイト ちがう ですか?
マジか!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
《要点解説》
アメリカ人のケンくんは、春から自宅にホームステイに来ている日本人のサクラちゃんが言う“わーい!”のことを英語の“Why”だと勘違いしています。ケンくんは英語はできますが、日本語を喋ることもある程度できます。ですが読み書きは苦手です。
この問題でのケンくんは日本人に相談するために、慣れない日本語の読み書きを頑張っている状況です。
《ルール》
※ケンくんは質問文の漢字が読めません。そのため漢字が多く意味が理解できない質問に対しては一律で「?? ごめんなさい わからないです」と回答します。
※ケンくんが読み書きできる日本語はひらがな•カタカナだけです。読んで意味を理解することはほとんどできますが、書くことはとても苦手で、たどたどしい返答になってしまいます。
※英語でならスムーズな質問回答のやりとりが可能です。
※英単語で表せるカタカナ語は、返答時英語で書き表します。(例:present、teddy bear、homestay)
※ケンくんに「それは英語のWhyではなく日本語でうれしいときに使うワーイという別の言葉だ」ということを、ひらがなや英語など、ケンくんに伝わる書き方で伝えることができたらFAです。
こんにちは!
ぼくは ケン いいます
ぼくのいえ ほーむすてい おんなのこ います
かのじょ なまえ サクラ です
サクラ うれしいとき いいます
“ワーイ”
ぼく ずっと ふしぎだった
{なぜ “Why” いう ですか?}
やっと わかった です
“ワーイ”
にほんごで うれしいことば
だった ですね!
おしえてくれて ありがとうでした!
……Oh?
このサイト
おなやみそうだんサイト ちがう ですか?
マジか!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
《要点解説》
アメリカ人のケンくんは、春から自宅にホームステイに来ている日本人のサクラちゃんが言う“わーい!”のことを英語の“Why”だと勘違いしています。ケンくんは英語はできますが、日本語を喋ることもある程度できます。ですが読み書きは苦手です。
この問題でのケンくんは日本人に相談するために、慣れない日本語の読み書きを頑張っている状況です。
《ルール》
※ケンくんは質問文の漢字が読めません。そのため漢字が多く意味が理解できない質問に対しては一律で「?? ごめんなさい わからないです」と回答します。
※ケンくんが読み書きできる日本語はひらがな•カタカナだけです。読んで意味を理解することはほとんどできますが、書くことはとても苦手で、たどたどしい返答になってしまいます。
※英語でならスムーズな質問回答のやりとりが可能です。
※英単語で表せるカタカナ語は、返答時英語で書き表します。(例:present、teddy bear、homestay)
※ケンくんに「それは英語のWhyではなく日本語でうれしいときに使うワーイという別の言葉だ」ということを、ひらがなや英語など、ケンくんに伝わる書き方で伝えることができたらFAです。