みんなのブックマーク

愛情デザートパワー「22ブックマーク」
ハイキングで迷子になってしまった息子のヒカルのことを

母親のアカリが見つけることができたのは

その日アカリが息子に持たせた弁当のデザートのおかげだという。

一体どういうことか?
20年03月03日 12:14
【ウミガメのスープ】 [五条断]

状況補完系スープ




解説を見る
十数年後

息子が行方不明になってしまった山を見渡していたアカリは

一面の新緑の中に
薄桃色の花を満開にさせたラテラの木が1本だけ生えているの見つけた

あの日息子に
息子が大好きだったラテラの実を持たせてやったことを思い出したアカリは悟った




{きっとあの木の根は愛する息子の遺体と遺品から生えているのだ}
キビヤックレストラン「22ブックマーク」
「お待たせしました。名物の鶏刺しです!」
店員が持って来た美味そうな鶏刺しを見て、男は吐き気を催した。
自分で注文したというのに、一体何故だろうか?
20年04月04日 09:18
【ウミガメのスープ】 [ゴリリーマン]



解説を見る
一人でちょっと高めの焼肉屋に来た男は、先ずはビールを注文し、カルビやハラミ、鶏ももやせせりなど適当に色々な肉を注文しつつ、名物の鶏刺しも美味そうだと思い一つ注文した。
待っている間男はトイレに行くため席を立ったが、席に戻ると肉が並んでいたので食べ始めた。
「楽しみにしてた鶏刺しはどれかな…お、これか。美味そうだ。醤油をつけて…うん、弾力があって美味い!」

しばらく食べていると、店員がやってきて
【「お待たせしました。名物の鶏刺しです!」】と言った。

(今店員が鳥刺しを持って来たってことは、今俺が食ってるこれは…【加熱用の鶏もも肉じゃねーか!!】)

男は吐き気を催した。
ラッキーカラー「21ブックマーク」
仕事から帰ってきたショウコは、自身の足の爪に塗られたエメラルドグリーンのマニキュアを見て、洗濯物を減らした。

いったいどういうことだろう?
 
19年08月21日 01:18
【ウミガメのスープ】 [藤井]

Twitterでしりとりブームが来ている中、こっそり軽めのスープを置いていきます




解説を見る
【解説】
仕事から帰宅したショウコは、靴を脱ぎ部屋の中へ。ふと足元を見ると、靴下の親指の部分が破れており、先日塗ったマニキュアが覗いている。

「あーあ。気に入ってたのにな~、リボンねこ靴下。」

いつもなら洗濯機へ放り込む靴下を、残念そうにゴミ箱へ放り込んだ。
1円の価値「21ブックマーク」


古びた駄菓子屋の写真を広告に載せ購入者を募っていた男だったが、なかなか買い手がつかなかったので駄菓子屋の前にそっと一円玉を置くと瞬く間に買い手がついた。

さてこれは一体どういうことだろうか?
19年09月03日 07:45
【ウミガメのスープ】 [tosh]

初出題です




解説を見る
解答

男はミニチュア作家。駄菓子屋のミニチュアを作ったがあまりに精巧すぎて、写真を広告に出しただけでは見た人が本物の駄菓子屋と思い買い手がつかなかった。そのことに気づいた男はミニチュアの前に一円玉を置きそれがミニチュアであることを知らしめた。
ラテクエ0リサイクル マジ万事「21ブックマーク」
娘に対し「はいは2回!」と言った母。
母の意図とはなんだろうか?

びーんずさんの問題文です。
https://late-late.jp/mondai/show/7222
19年09月17日 21:59
【ウミガメのスープ】 [ルーシー]



解説を見る
病院のベッドで、意識不明の状態から目を覚ました娘。
母が声をかける。
「私が誰か、わかる?声が出ないなら瞬きで、はいは2回!いいえは1回!」